2018年03月10日
3/11e-radio司馬遼太郎特番
司馬さんは滋賀が好きだった。

「功名が辻」「関が原」「竜馬がゆく」「梟の城」「坂の上の雲」「国盗り物語」などなど、映像化された作品も数多い、歴史小説家でエッセイスト・司馬遼太郎さん。
じつは生前、何度も近江=滋賀の地を訪れ、小説や紀行「街道をゆく」には、滋賀の地や人物もたくさん登場します。
今回のe-radio特別番組では、森田純史さんと一緒に、2017年滋賀県が行った「司馬遼太郎作品の心に残るシーンコンクール」のエピソード部門と写真部門の受賞作品をご紹介させていただきます!

収録でスタジオに持ち込んだのは、私の滋賀県巡りのバイブル「街道をゆく 24 近江散歩 奈良散歩」 。
使い込んでいるせいか、かなり色褪せています(笑)
受賞作はどれも素晴らしく、森田さんとかけあいしながら楽しませていただきました^^
e-radio特別番組「司馬さんは滋賀が好きだった」
2018年3月11日(日)19:00~19:55 オンエア
(お時間の合わない場合も、radikoのタイムフリーで1週間聴けます)
司馬さんの滋賀愛。
司馬作品を通じて、改めて滋賀のもつ豊さや魅力を再発見&発信に繋がれば嬉しいです♪
ぜひ、お聴きくださいね!
滋賀県「司馬遼太郎作品の心に残るシーンコンクール」受賞作品はコチラ
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kemmin-s/symposium/konku-ru_kekka.html

「功名が辻」「関が原」「竜馬がゆく」「梟の城」「坂の上の雲」「国盗り物語」などなど、映像化された作品も数多い、歴史小説家でエッセイスト・司馬遼太郎さん。
じつは生前、何度も近江=滋賀の地を訪れ、小説や紀行「街道をゆく」には、滋賀の地や人物もたくさん登場します。
今回のe-radio特別番組では、森田純史さんと一緒に、2017年滋賀県が行った「司馬遼太郎作品の心に残るシーンコンクール」のエピソード部門と写真部門の受賞作品をご紹介させていただきます!

収録でスタジオに持ち込んだのは、私の滋賀県巡りのバイブル「街道をゆく 24 近江散歩 奈良散歩」 。
使い込んでいるせいか、かなり色褪せています(笑)
受賞作はどれも素晴らしく、森田さんとかけあいしながら楽しませていただきました^^
e-radio特別番組「司馬さんは滋賀が好きだった」
2018年3月11日(日)19:00~19:55 オンエア
(お時間の合わない場合も、radikoのタイムフリーで1週間聴けます)
司馬さんの滋賀愛。
司馬作品を通じて、改めて滋賀のもつ豊さや魅力を再発見&発信に繋がれば嬉しいです♪
ぜひ、お聴きくださいね!
滋賀県「司馬遼太郎作品の心に残るシーンコンクール」受賞作品はコチラ
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kemmin-s/symposium/konku-ru_kekka.html