この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年04月12日

桜お花見とラーメン&スイーツ2015

こんにちは、ケイミーです!
なんだか季刊ブログのようになってますが^^;

2015年春、ことしは天候不順で、桜の開花も予想以上に早くて、
しかもアッという間に咲いて散って・・・><
そんな合間をぬって、桜のお花見をしてきましたよー♪

◆彦根城

昼と夜とでこんなに表情が変わる桜もめったにない。
この夜桜のライトアップは、見た瞬間みなさん「ほ~」「うわぁ~」と口々につぶやかれます♪
ただただ「素晴らしい」のひとこと


◆菅浦~奥びわ湖パークウェイ

マキノの海津大崎が有名ですが、こちらも素晴らしい桜を楽しめるんです


ちょうど沖合に、琵琶湖汽船「ビアンカ」が!
湖上からのお花見も素敵でしょうね~(*^_^*)

奥びわ湖パークウェイはソメイヨシノだけじゃないんです、
西浅井の森林レンジャー・橋本勘さんが1本ずつ調査してタグをつけた桜は、16種類3200本以上!

(写真提供:橋本勘さん)
「奥びわ湖桜マップ」は、奥びわ湖観光協会、JR永原駅、道の駅塩津あぢかまの里などで手に入ります。

そうそう、菅浦に行かれるなら是非、この「かぐや餅」をおススメ!

毎日手作りする草餅、ビックリするほどやわらかくて素朴な甘さで美味しい♪
8個入り一箱800円、1個からも注文できます^^

◆余呉湖

入口付近の菜の花と桜の饗宴がすっかりおなじみ♪


左回りで行くと広々としたスペースがあり、余呉湖を見ながらのんびりお花見が楽しめます♪


◆長浜・宮部かすみ堤

旧虎姫町宮部の姉川付近の桜堤は、地元でも知る人ぞ知る桜の名所!



◆京都・東寺

国宝・五重塔に映える枝垂れ桜「不二桜」は、岩手県盛岡から来た桜




そしてここでも、もちろん、綺麗なものを見たあとは美味しいもの・・・
ラーメン!(≧∀≦)

「京都ラーメン研究所」 しょうゆとんこつラーメン


見ためこってりした感じがしますが、やや甘口のスープはコクがありながらさっぱり後味、ストレート麺も太過ぎず細すぎず。
化学調味料を使ってないという点、レジ横の「あめちゃん」コーナーもポイント高し!
680円(学割あれば500円!)というリーズナブル価格やメニューの豊富さもあってか、夜更けても盛況。
地元でずっと愛されているんでしょうね♪
東寺駅と京都駅八条口のちょうど真ん中あたり、八条通り沿い。
東寺や京都水族館からもすぐです。


よければ来年のお花見の参考にしてみてくださいね^^


  


2013年04月05日

まつりの和菓子



曳山まつりの山組の御印が描かれている和菓子をいただきました。
長浜市分木町の柏屋老舗さん作。
もったいなくって食べられない・・(^0^)

まちが、しゃぎりの音色と威勢のいい「よいさっ」の掛け声と、
そして絢爛豪華な子ども歌舞伎の世界に包まれるのも、もうすぐ♪

「長浜曳山まつり」 くわしくは曳山博物館 で!

◆曳山交替式
午前中に、今年の長浜曳山祭の出番山4基を曳山博物館の展示室から出し、午後に来年の出番山4基を引き入れます。
一度に8基の曳山の往来を見られるのはこの日だけ!
日時 平成25年4月6日(土)午前10時~午後4時(雨天決行)
場所 曳山博物館広場(長浜市元浜町14-8)
  


2012年04月08日

春色スイーツ



第2弾は、桜もちもちロールと苺N.Y.チーズケーキ。

ロールの中の桜餡を、カットしたら花びらに見えるように…
努力はしてみた(^^ゞ


チーズケーキには、イチゴ1パック分をピューレにしてドドン。
ニューヨークチーズケーキは手間かかりますが、甘酸っぱい香りが漂って色も味も予想通り。シアワセ〜♪

…実は、「残ってもいいかも」なんて不遜な考えチラリ^_^;
はい、自分で食べ占めたくなったから(笑)
しかしそういう淡いヨコシマな期待はハズレるもんです。。
でもまた作ってみよう♪


さて今日も午前中は長浜の曳山祭を取材(非公開のお稽古を特別に見せてもらいます)
午後からは桜を追って自転車で少し遠出する予定。


青空がひろがりそうですね、みなさまいい日曜になりますように♪
  


Posted by ケイミー at 08:39Comments(0)スイーツ大好き♪

2012年04月01日

待ちきれなくて・・・桜スイーツ



ひと足お先に、お花見気分で(#^.^#)。

桜レアチーズケーキ、上に桜のジュレ。

桜あんとチーズのコラボが結構お気に入りで、よく作ります♪
風にのって春の香りが漂ってきそう…
って、ホントは花粉に戦々恐々(笑)

さて今日から4月!
春休みの週末、晴れることを願って♪
  


Posted by ケイミー at 02:14Comments(2)スイーツ大好き♪

2012年02月11日

今週のスイーツ♪

飾りはやっぱりコレ〜♪


このプチハート型、ウェディングとバレンタインの時期だけ登場する、私にとっては伝家の宝刀!


…って、実は何年か前に何かのオマケでついてきた型です(^^ゞ


湖北はまた少し雪模様ですが、
余呉や米原では雪を楽しむイベントもいくつか開催されます!
楽しい週末になりますように♪
  

Posted by ケイミー at 08:21Comments(4)スイーツ大好き♪

2012年01月22日

特大苺ロール


苺が巨大過ぎて、巻くスポンジが足りなくなりクリームにも隙間が…(^^ゞ

でも、実がしまって超美味!

先月の24時間特番でもご紹介した、長浜の純野菜王国さんの苺「紅ほっぺ」です~♪
  


Posted by ケイミー at 22:47Comments(0)スイーツ大好き♪

2012年01月08日

こばらがすいたら

松の内はこれっきゃない!(笑)


お醤油だけもそろそろ飽きたので、久しぶりにきな粉で安倍川餅に。

色が濃いめなのは、黒ごまきな粉ときび砂糖だから。奥は有機すり黒ごま。
たっぷりまぶしていただきます♪
  

Posted by ケイミー at 16:48Comments(2)スイーツ大好き♪

2011年12月25日

ブッシュドノエル

メリー・クリスマス!




ブッシュドノエル、これは大人っぽいバージョン〜♪


湖北・長浜はホワイトクリスマスです。
サンタさんは無事来れたかな〜(#^.^#)
  


Posted by ケイミー at 01:32Comments(2)スイーツ大好き♪

2011年12月05日

お菓子の家初挑戦



お菓子の家、クッキーハウスに初挑戦!


中にサンタ、外にはベアー、ネコ、イヌ、ツリー、リース。
型紙から手作り、もちろんぜんぶ食べられます♪



しかし、焼き上がったら縮み具合がパーツ毎にビミョーに違ってしまい、合わせるのが至難の技。。

こういう所にアバウトな性格が出ますね。。



屋根は…


予期せぬ天災(人災?)のため、修復中(^^ゞ  

Posted by ケイミー at 23:23Comments(2)スイーツ大好き♪

2011年11月06日

蜜芋と林檎といちじくと柿のタルト、そして抱きBIWA



今週末は、え〜い、もう全部使っちゃえ
ってな感じの欲張り季節のタルト(笑)


さぁ、「抱きしめてBIWAKO」!



長浜豊公園噴水広場では、10時から受付開始、
ステージではよさこい11グループの演舞、リーファのライブなどイベントあり、屋台に震災復興支援ブースなど美味しいものもいっぱいです!


美少女アイドルよさこいYSK48にも注目!


照る照る坊主さん、ぜひ大車輪の活躍を祈りますっ♪
  

Posted by ケイミー at 00:05Comments(2)スイーツ大好き♪