2007年04月25日
OAが終わったあと
放送終了後は、いったい何をしてるの?ってよく聞かれます。
お答えしましょう。
まった~りしています!
・・・じゃなくって(^^;;
まずディレクターは、よくわかんないけど、いろいろしています。
離れているスタジオでは、番組の始まる前や終わった後に、
しなくてはいけない、いろいろなキマリごとがあるようです。
で、私はといいますと。。。。
まず、シュレッダーに直行。
へ?なんで?と思う方も多いことでしょう。
OA中に読むリスナーさんからのコメントは、PC画面から直接読むのではなく、
いったんプリントアウトしてから、読むところに赤でしるしをつけてから、読んでいます。
みなさんからのコメント、できるだけたくさん読みたいのですが、
なんせわがキタマチはコンパクトな番組(^^;;
それで、効率よく読むためにも、これが欠かせないんですね。
プリントアウトには当然、個人情報が含まれています。
だから、まずそれをシュレッダーにかけるわけですね。
(裏紙を使ったりしていますが、プリントアウトする紙はやっぱりもったいないとは思う、もっといい方法があればいいのですけどね)
それから、使った原稿や資料をまとめ、
手を洗い、取材先にお礼の電話をかけたりします。
次の日のゲストさんとの収録や、
スポンサーコーナーの打ち合わせが入ることも多いかな。
そしてそれらがひと段落したら・・・
恒例 お昼ごはん♪
たいていは、近く(道路をわたった斜め向かい)のコンビニに、すみちゃんが買いに行ってくれます。
ときどき携帯で、「ケイミーさーん、これとこれとこれがあるけど、どれにする?」
これが、すごいヒソヒソ声で笑えるの~♪
その間、私は何をしているかというと・・・
みなさんからのメールにお返事をします。
これがOA日のお楽しみ♪
(もっと読めるといいんだけど、ほんま、ごめんね~)
しかし時々、空腹に負けて、先にごはんをいただくことも。
女性度の高いエコネットでは、この「ごはんタイム&おやつタイム」は、そりゃぁ華やか!
ここで、今日の放送の反省会をすることは・・・
・・・あんまりありません(^^;;
ナッツメロンショー&レディドラを聞きながら、最近のはやりとか、
お出かけの予定とか、おやつの話とかetc。
でもって時々、奇声をあげてラジオのボリュームをアップします。
「あ、この歌、好き!」
「あ、この歌、明日かけようかと思ってたのにぃ~」
「あ、○○さん、こんなこと言ってる」
「あ、今、○○さんのメール読まれてたね」
とか。(ほとんどリスナー気分(^^;;
それから、私のほうは、その日に紹介した内容の一部を、番組ブログにアップしたりする作業。
(時間切れになることも多いけど、今日がまさにそうでした・・)
一方ディレクターのほうは、音源チェックや、取材MDの編集作業。
そうこうしているうちに、営業担当のF所長がご帰還。
よく、おやつを差し入れしてくれます(ハート♪
こうして、OA日のエコネットの一日はふけてゆくのでした~
お答えしましょう。
まった~りしています!
・・・じゃなくって(^^;;
まずディレクターは、よくわかんないけど、いろいろしています。
離れているスタジオでは、番組の始まる前や終わった後に、
しなくてはいけない、いろいろなキマリごとがあるようです。
で、私はといいますと。。。。
まず、シュレッダーに直行。
へ?なんで?と思う方も多いことでしょう。
OA中に読むリスナーさんからのコメントは、PC画面から直接読むのではなく、
いったんプリントアウトしてから、読むところに赤でしるしをつけてから、読んでいます。
みなさんからのコメント、できるだけたくさん読みたいのですが、
なんせわがキタマチはコンパクトな番組(^^;;
それで、効率よく読むためにも、これが欠かせないんですね。
プリントアウトには当然、個人情報が含まれています。
だから、まずそれをシュレッダーにかけるわけですね。
(裏紙を使ったりしていますが、プリントアウトする紙はやっぱりもったいないとは思う、もっといい方法があればいいのですけどね)
それから、使った原稿や資料をまとめ、
手を洗い、取材先にお礼の電話をかけたりします。
次の日のゲストさんとの収録や、
スポンサーコーナーの打ち合わせが入ることも多いかな。
そしてそれらがひと段落したら・・・
恒例 お昼ごはん♪
たいていは、近く(道路をわたった斜め向かい)のコンビニに、すみちゃんが買いに行ってくれます。
ときどき携帯で、「ケイミーさーん、これとこれとこれがあるけど、どれにする?」
これが、すごいヒソヒソ声で笑えるの~♪
その間、私は何をしているかというと・・・
みなさんからのメールにお返事をします。
これがOA日のお楽しみ♪
(もっと読めるといいんだけど、ほんま、ごめんね~)
しかし時々、空腹に負けて、先にごはんをいただくことも。
女性度の高いエコネットでは、この「ごはんタイム&おやつタイム」は、そりゃぁ華やか!
ここで、今日の放送の反省会をすることは・・・
・・・あんまりありません(^^;;
ナッツメロンショー&レディドラを聞きながら、最近のはやりとか、
お出かけの予定とか、おやつの話とかetc。
でもって時々、奇声をあげてラジオのボリュームをアップします。
「あ、この歌、好き!」
「あ、この歌、明日かけようかと思ってたのにぃ~」
「あ、○○さん、こんなこと言ってる」
「あ、今、○○さんのメール読まれてたね」
とか。(ほとんどリスナー気分(^^;;
それから、私のほうは、その日に紹介した内容の一部を、番組ブログにアップしたりする作業。
(時間切れになることも多いけど、今日がまさにそうでした・・)
一方ディレクターのほうは、音源チェックや、取材MDの編集作業。
そうこうしているうちに、営業担当のF所長がご帰還。
よく、おやつを差し入れしてくれます(ハート♪
こうして、OA日のエコネットの一日はふけてゆくのでした~
Posted by ケイミー at 22:55│Comments(5)
│オフレコ~お仕事ウラ話
この記事へのコメント
では千穂さん担当日やエコネットOAがない日はどうされていますか?
Posted by ESTIMA X at 2007年04月25日 22:59
お疲れ様です。スポットライトの当たる部分はほんの一握りです。どんな分野でも準備作業や取材は欠かせません。しかしそれらが番組を支えていると思います。ケイミーさんやおのち☆さんがスタッフの方々とミーティングなどをしているのが目に浮かびます。
Posted by wm2011oslo at 2007年04月25日 23:09
興味深く拝見させていただきました(^^)
「へぇーっ」て感じです。
取材先にお礼の電話っていうのが、非常に
重要なお仕事であると感じました♪
「へぇーっ」て感じです。
取材先にお礼の電話っていうのが、非常に
重要なお仕事であると感じました♪
Posted by ダブルスープ at 2007年04月25日 23:13
なるほど…いつも僕らリスナーの為に日々がんばっていらっしゃるんですね!!改めてケイミーさん、おのちさん、スタッフさんに感謝です!!ありがとうございますm(_ _)m何より返信があるのが他の番組と違いとても嬉しいです♪いっかい1日ラジオ見学してみたいなぁo(`▽´)oこれからも楽しい癒しのラジオ楽しみにしてるんでよろしくお願いしますm(_ _)m応援してます(`∇´ゞ
Posted by JUN at 2007年04月25日 23:52
ESTIMA Xさん
みなさんと同じですよー別のお仕事をしたり、取材、ボランティア、家の用事、趣味、ねこと遊ぶ。。eラジオ以外のお仕事の話はまた改めてね。
wmoslo2011さん
もちろん、始まる前のほうがあわただしいです。気がつけばもうこんな時間!というのが毎回(^^;;
ダブルスープさん
いや、毎回できているわけじゃないんですよ(^^;;こころがけ、目標という感じかな。キタマチは地元密着型、スポンサーさんコーナー以外で紹介する話題は基本的には自分たちで探して取材するので、時間はかかるけど楽しいです♪
JUNくん
いやぁ、みんなされていると思いますよーただなんせコンパクトなので、一人ずつのやることは多いかもしれませんけど(^^;;
みなさんと同じですよー別のお仕事をしたり、取材、ボランティア、家の用事、趣味、ねこと遊ぶ。。eラジオ以外のお仕事の話はまた改めてね。
wmoslo2011さん
もちろん、始まる前のほうがあわただしいです。気がつけばもうこんな時間!というのが毎回(^^;;
ダブルスープさん
いや、毎回できているわけじゃないんですよ(^^;;こころがけ、目標という感じかな。キタマチは地元密着型、スポンサーさんコーナー以外で紹介する話題は基本的には自分たちで探して取材するので、時間はかかるけど楽しいです♪
JUNくん
いやぁ、みんなされていると思いますよーただなんせコンパクトなので、一人ずつのやることは多いかもしれませんけど(^^;;
Posted by ケイミー at 2007年04月26日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。