2007年11月04日
リンリン

…じゃなくって。
今日は、色々な楽器の登場するステージをお手伝い。
ハンドベル、初めて間近で見ました!
キラキラ綺麗〜♪
よく見ると、ベルの付け根にD♭とかF#とか、
記号が描かれています。
ベルは一つずつ音が決まっていて、
3オクターブ分くらいの音域を揃えて
曲によって持ちかえて演奏するんだそうですが、
曲間は照明が暗くなるため、
欲しい音のベルをすぐ見つけるのは、
結構たいへん。
それで、間違えないようにカラーシールで
色分けしたりしているそうです。
かろやかな響き、優しい音色でした〜♪
Posted by ケイミー at 17:17│Comments(0)
│オフレコ~お仕事ウラ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。