2008年01月28日
人の輪エコの環

昨日行われた「まるエコ」のトロフィーです。
このトロフィーのイメージそのままに、
あったかくて、気持ちのこもった素敵なイベントでした♪
今年も大津市のピアザ淡海で開かれた
「まるエコ 湖国まるごとエコ・ミュージアム 第3回たたえあう交流会」
のお手伝いをさせていただきました。

自然や人とのつながりを大切にした、「もったいない」のある暮らし。
それが琵琶湖のまわりにひろげ、つなげていけば、
自然と人が共生する豊かな社会になっていく。
そんな未来の姿が「まるエコ=湖国まるごとエコ・ミュージアム」。
そんなまるエコにつながるさまざまな取組を
県内各地で実践されている人々が集まって、
日頃の活動を報告しあい、お互いをたたえあって交流、
そして感謝の気持ちをあらわず表彰の場が、この「まるエコ交流会」です。
今回も40以上もの団体がエントリー。
湖北や湖東、湖西からもたくさんの方々が遠路参加されていました♪




最後には、「おおきに大賞」などの各賞が、
プレゼンター・嘉田滋賀県知事から贈られました。

素晴らしい取組ばかりで今年も選考は難航したようですが、
受賞された方々の笑顔に、こちらまで嬉しくなってしまいます^-^


これをきっかけに、エコの環、人の輪がもっともっとひろがっていくといいね♪
詳しくはコチラ→「まるエコ」
Posted by ケイミー at 11:20│Comments(3)
│オフレコ~お仕事ウラ話
この記事へのコメント
はじめまして。
情報ありがとうございます。
知り合いが写ってました!
情報ありがとうございます。
知り合いが写ってました!
Posted by ハチドリのアンテナ at 2008年01月28日 14:40
あ!ケイミーさんだった!
この間、北町でメッセージ読んでいただきました、ハチドリです。
私の知り合いは、なちゅらる・ままの方達です。
みんなの笑顔が見れて、うれしかった!
この間、北町でメッセージ読んでいただきました、ハチドリです。
私の知り合いは、なちゅらる・ままの方達です。
みんなの笑顔が見れて、うれしかった!
Posted by ハチドリのアンテナ at 2008年01月28日 14:42
ハチドリさん
そうでしたか、なちゅらるママさん達も頑張って発表&交流されていました^^いろいろな所で輪が広がっていってるんですね♪
そうでしたか、なちゅらるママさん達も頑張って発表&交流されていました^^いろいろな所で輪が広がっていってるんですね♪
Posted by ケイミー at 2008年01月29日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。