2011年05月15日

新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン

新緑がキラキラ、琵琶湖がキラキラ、みんなの汗もキラキラ!
そして鴨そばに鹿肉バーガー、みんなみんなうまかった~


快晴のきょう、長浜市の旧西浅井町一帯で「第31回奥びわ湖健康マラソン」が開催。

チームMihoも発見!

新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン

走ったあと監督に突撃インタビュー、さすが余裕のおもろい感想!
くわしくは監督から直接OAで聞いてくださいませ(笑)


なんと大会史上最高の2800人を超えるランナーがエントリー!
次々にゴールされる選手の方々、みなさん「緑や琵琶湖がとってもきれい」「楽しく走れました」とおっしゃっていたのが印象的です♪
(肝心のランナーのみなさんの写真が無い~ごめんなさい^^;


「奥びわ湖水の駅」から地元の素材をつかった美味しいもん屋台もいっぱい。

仕事終わってダッシュしたのはコチラ
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン

鴨そば、うまかった~♪


こちらは鹿肉バーガー
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン

ししコロ、アイスクリーム、たきこみごはん、丸平もち・・・
鹿肉ギョーザなんてのもありました!


キャッフィー、ひでよしくん、ねねちゃん、あじかもくんといったゆるキャラちゃんたちも応援、なんと1.5kmを見事完走!

これがあじかもくん
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン

地元奥びわ湖水の駅のマスコットで、あじかまの里のかもちゃんからのネーミングだそう。
なかなかユニークで芸達者♪


運営は「奥びわ湖スポーツクラブ」のみなさん。
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン
地元の方々が中心となって今年2月に設立、行政から独立して地域スポーツ振興のために頑張っておられます。
大会初のオリジナルTシャツは、琵琶湖や今日の空をイメージするクリア・ブルー
売上の一部は東日本大震災被災地復興支援活動にあてさせていただくそうです。
みなさんとってもチームワークがよくて、
地元西浅井中学生たちもボランティアスタッフとして大活躍!
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン


合併して大きくなった長浜市ですが、
この西浅井をはじめいくつかのまちで、それぞれの地域の特性を生かしながら地元に住んでおられる老若男女みなさんで関わって盛り上げていく、
そんな新しい地域イベントのスタイルが、少しずつ確実に始まっているんだなぁー
なんだか感動しながらお手伝いさせていただきました♪
新緑と絶景とうまかもん~奥びわ湖健康マラソン


ケガなく事故なく走り切ったランナーのみなさん、
見事な運営のスタッフのみなさん、
そして応援に来てくださったたくさんの方々、
お疲れさまでした&ありがとうございました!

新緑と琵琶湖の絶景&美味しいもん、そして光る汗と笑顔に包まれた一日です♪





同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
クリスマススペシャルinビバシティ
恐竜ー!
ビバシティラジオ特番!
今日のラジオ特番(裏話)
同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 クリスマススペシャルinビバシティ (2017-12-18 23:50)
 恐竜ー! (2017-01-07 11:03)
 ビバシティラジオ特番! (2015-10-05 18:53)
 今日のラジオ特番(裏話) (2014-12-18 21:04)


この記事へのコメント
ケイミー様!

ほんまにほんまにお疲れ様でした!
最高のマラソン大会にして頂き、ありがとうございました!!
メガネありました!
今日の夕方には送らさせて頂きます。

実行委員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともよろしくお願いします(^-^)/

ラジオのリスナーとしても応援してます!
小野さんとケイミーの元気な声、楽しみにしてます!

ありがとうございました。
Posted by おくスポ at 2011年05月17日 09:59
>おくスポさま!
いやあ、千穂ちゃんの代役なんて務まるかと実は内心ドキドキ!でも皆様の温かい雰囲気のおかげで、本当に楽しくお仕事させて頂きました、こちらこそありがとうございました♪みなさまお疲れが出ませんように。
あ、鹿肉ギョーザ売り切れてたのが心残り…今度は客でのんびり食べに伺います^^
メガネ…お手数おかけいたします(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2011年05月17日 12:48
こんにちわ
記事の内容とはちがうですが、
今月、安土城に行ってきました。
その巨大な建造物の跡にびっくりするとともに
なんで燃やしてしまったんだろうと
すごく残念な気持ちになりました。

そのうち、長浜にも行ってみたいと思ってます。

よかったら、たまにブログを観てもらえたら
幸せです。
Posted by わたぬきはれた at 2011年05月25日 20:40
<わたぬきはれたさま
コメントありがとうございます!歴史に「もしも」は禁句ですけど、もし安土城が残っていたならば、まちがいなく日本の歴史、いや政治も大きく変わっていたかも!童話を書かれているんですね、またお邪魔しますね^ ^♪
Posted by ケイミー at 2011年05月29日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。