2012年06月30日

特番「夏の交通安全スペシャルvol.1」放送後記

6/30(土)18:00~ e-radio「交通安全スペシャル」特別番組オンエア!

特番「夏の交通安全スペシャルvol.1」放送後記


森田さんと旧街道をドライブしてきました^^
珍道中? いやいや^^;;
いろんな方々にご登場いただいてます、是非お聞きくださいね!


★放送後記★

今回のドライブは、栗東をスタートして、草津~石部~水口の旧東海道。
宿場町の面影も随所に残っています♪


急な坂道を元気よく自転車で走りあがってきたのは、石部小学校3年生女子!
特番「夏の交通安全スペシャルvol.1」放送後記
急な飛出しにはくれぐれも気をつけてね~^^

「いしべえどん」の生みの親、プロジェクトI(アイ)の辻井さんは、石部のまちづくりへのアツイ想いを語ってくださいました♪
特番「夏の交通安全スペシャルvol.1」放送後記

狭い道で車の通りも多いため、朝夕には地元の方々が辻辻にたって、子どもたちの交通安全をサポートしているそうです。
「石部茶屋」は地元の交流の場としても賑わってます♪


水口城址で放課後のダべリングタイムを楽しんでいたのは、水口高校1年生の男子!

特番「夏の交通安全スペシャルvol.1」放送後記

携帯やイヤホンしながら自転車乗らないよう気をつけます!と力強く宣言してくれました!
その心意気を忘れずに、高校生活もエンジョイしてね(&カノジョみつけも)\^0^/


暮らしに直結する道路は、道幅が狭くて車はいっぱい。
人も車も自転車も、お互いに気をつけなくちゃ!
相手を思いやる気持ちをなくさずに安全運転&安全通行でいきましょね♪





同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
クリスマススペシャルinビバシティ
恐竜ー!
ビバシティラジオ特番!
今日のラジオ特番(裏話)
同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 クリスマススペシャルinビバシティ (2017-12-18 23:50)
 恐竜ー! (2017-01-07 11:03)
 ビバシティラジオ特番! (2015-10-05 18:53)
 今日のラジオ特番(裏話) (2014-12-18 21:04)


この記事へのコメント
昨日はradio maxで大笑いし、今日は街道めぐりで旅気分を味わいました。草津線の天井川のトンネル。いいですね!!
昔はDD51と50系の客車列車がこの線を走ってましたよ。
次回は琵琶湖一周駅弁の旅でお願いします。
Posted by 特急出町柳行き at 2012年06月30日 19:10
知らなかった~こんなに良い放送してはったんや!
これはちびママの住む旧石部町のゆるキャラ「いしべえどん」ではないですか!
聞き逃しました~(泣)
再放送ないですかねぇ^^;
Posted by ちびママ at 2012年07月01日 22:55
<特急出町柳行きさん 旅気分味わっていただけてうれしいです^^ 駅弁、それに一票!(笑)

<ちびママさん
告知がfacebookだけになってしまってブログではしてませんでしたーごめんなさい!>< この道、そしていしべえどんのファンになっちゃいましたよーまた行きたいと思います^^
Posted by ケイミーケイミー at 2012年07月15日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。