2006年11月21日

愛しのおやま

湖北のシンボル、伊吹山。

流れる雲が噴火の煙のように見えたので、おもわずパチリ。

今朝は、空も山も、おだやかです。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ケイミーさん こんにちはm(_ _)m
私は今山奥で仕事しています。
今日は天気もよくすがすがしいです。
先ほど仕事中に私の目の前を猪が走って行きました。かなり大きい猪でした。
Posted by えみパパやまちゃん at 2006年11月21日 14:48
猪ですか!
目の前を通るなんて、人を恐れていないということでしょうか?
今年は熊の出没も多いし、なんだか、山の様子がどんどん違ってきているみたい。。。
Posted by ケイミー at 2006年11月22日 08:58
実は土曜日に旧中仙道を通って名古屋まで自転車で行く予定をしております。

綺麗な伊吹山が見れるとイイなぁ。
Posted by セリ摘み王 キモト at 2006年11月23日 20:04
<セリ摘み王キモトさん
明日は天気もよさそうだから、その道沿いなら、きっと伊吹山がきれいに見えると思います!見る角度によっていろいろな表情をもつ山で、見飽きないのよ~
気をつけていってらっしゃい!
Posted by ケイミー at 2006年11月24日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。