2007年02月17日
ねこの本
いろんなねこ本を読みあさってきましたが
なんといってもダントツは、これ!

第一章 猫の体には不思議がつまっている
・貧しいノラ猫は猫舌にならない
・猫はウィンクができない?
・猫の尻尾には表情がある
・猫は畳を忍び足で歩けないetc
第二章 気まぐれで頑固な猫の行動
・猫は顔を洗いながら陶酔する
・猫はひどいフケ症に悩んでいる?
・猫はぬれ雑巾をまたいで通る etc
第三章 猫のひたいにはどんな脳ミソが?
・雨の日の猫はとことん眠い
・甘えん坊の猫は顔のそばで眠る
・猫はなぜ土産を持って帰ってくる?
・猫は突然にプッツンしてしまう etc
第四章 猫と飼い主は親子の関係で結ばれている
・おしゃべり猫は赤ちゃん気分
・猫は猫可愛がりされるべく生まれている
・現代の猫はエイリアン化している etc
などなど、目次だけ見るとちょっとかたい感じがしますが、
テーマは
「真面目な大ボケ」。
これこそ猫の真骨頂!
この加藤由子さんの本はどれもそうですが、
猫の生態とその哲学を、猫目線で追って愛情をもってユーモアたっぷりに描かれています。
イラストがまた、とてつもなくカワイイ!
こんな雨の日には、この本を引っ張り出してきて
うちのにゃんこを眺めながら、ニヤニヤしています。
なんといってもダントツは、これ!

第一章 猫の体には不思議がつまっている
・貧しいノラ猫は猫舌にならない
・猫はウィンクができない?
・猫の尻尾には表情がある
・猫は畳を忍び足で歩けないetc
第二章 気まぐれで頑固な猫の行動
・猫は顔を洗いながら陶酔する
・猫はひどいフケ症に悩んでいる?
・猫はぬれ雑巾をまたいで通る etc
第三章 猫のひたいにはどんな脳ミソが?
・雨の日の猫はとことん眠い
・甘えん坊の猫は顔のそばで眠る
・猫はなぜ土産を持って帰ってくる?
・猫は突然にプッツンしてしまう etc
第四章 猫と飼い主は親子の関係で結ばれている
・おしゃべり猫は赤ちゃん気分
・猫は猫可愛がりされるべく生まれている
・現代の猫はエイリアン化している etc
などなど、目次だけ見るとちょっとかたい感じがしますが、
テーマは
「真面目な大ボケ」。
これこそ猫の真骨頂!
この加藤由子さんの本はどれもそうですが、
猫の生態とその哲学を、猫目線で追って愛情をもってユーモアたっぷりに描かれています。
イラストがまた、とてつもなくカワイイ!
こんな雨の日には、この本を引っ張り出してきて
うちのにゃんこを眺めながら、ニヤニヤしています。
Posted by ケイミー at 23:50│Comments(3)
この記事へのコメント
ニッパーの家のにゃんこの場合…「アキ」は人の入っているお風呂場やトイレが好き、「サツキ」は太り過ぎで三寸返りが出来ない、「ミー子」は甘露飴を舐める…(笑)
Posted by 守山のニッパー at 2007年02月18日 00:29
ケイミーさん、~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!・・・・絵文字にはまりこみそうな私が・・・。
この本、とっても読みたかったんです。
猫好きには必需品だと思っているんですが、まだ手に入れてない状態で・・。
ゆららは雨も晴れも関係なく暴れています。
野性的なようで、野生の血は流れてないのでしょうか・・・。
普通は雨の日はひたすらネンネですよねぇ。
お水のある所も平気でウロウロして、綺麗な足形を廊下に残してくれるし、
本当にヘンチョコなニャンコです。
この本、とっても読みたかったんです。
猫好きには必需品だと思っているんですが、まだ手に入れてない状態で・・。
ゆららは雨も晴れも関係なく暴れています。
野性的なようで、野生の血は流れてないのでしょうか・・・。
普通は雨の日はひたすらネンネですよねぇ。
お水のある所も平気でウロウロして、綺麗な足形を廊下に残してくれるし、
本当にヘンチョコなニャンコです。
Posted by 豊ママ at 2007年02月18日 10:29
<守山のニッパーさん
そうそう、ニッパーさんとこもたくさんねこがいらっしゃるんでしたよね!うちのは、アキちゃんに似てるなぁ。
<豊ママさん
はい、必需品です!(キッパリ)絵文字ですか、私もがんばらなくっちゃ(*^-^*)←どうも違うような気がするが。。。足型、私ならそのままウットリ眺めてますけど(^^;;
そうそう、ニッパーさんとこもたくさんねこがいらっしゃるんでしたよね!うちのは、アキちゃんに似てるなぁ。
<豊ママさん
はい、必需品です!(キッパリ)絵文字ですか、私もがんばらなくっちゃ(*^-^*)←どうも違うような気がするが。。。足型、私ならそのままウットリ眺めてますけど(^^;;
Posted by ケイミー at 2007年02月18日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。