2007年03月17日
ちょっと思い出し話その1
きょう、ひさびさライブMCをやって感じたこと。
最近でこそ、趣味の欄には
「園芸、ねこと遊ぶ、読書、スイーツ」
などと見合いの釣書きのような言葉を並べておりますが、
(しかし「釣書き」って誰が考えたのか言いえて妙)
(あ、ねこと遊ぶってのは、普通書かないらしいが)
東京時代は、映画に芝居にライブ好き、大は四季、外タレ、ロードショーもの、細かくは渋谷、下北、明大前、池袋、高円寺あたりの小屋ものシネコンものまで、足繁く通いました。
滋賀での湖北暮らしが長くなり、観る機会がとんと減ってしまったなぁ。
ってか、観たいものが来ない、もしくはたまーに来ても自分のスケジュールが合わないせいもあるんだけど(泣)
京都大阪に通っているけど、それは出かせぎなので、
夜、仕事が終わってから芝居や映画を観たり一杯飲んで帰るってのが、ちょっぴりなつかしくもあります。
まあ今は駅から車だから飲めないしねぇ。
気候もよくなってきたし、ダイエットも兼ねて、駅まで自転車にしようかな、と考えてる今日この頃。
でも車で15分の距離、自転車だと何分かかるんだろ、その分早く家を出ないとあかんのよね。。
それが一番の難題かもしれない(汗)
最近でこそ、趣味の欄には
「園芸、ねこと遊ぶ、読書、スイーツ」
などと見合いの釣書きのような言葉を並べておりますが、
(しかし「釣書き」って誰が考えたのか言いえて妙)
(あ、ねこと遊ぶってのは、普通書かないらしいが)
東京時代は、映画に芝居にライブ好き、大は四季、外タレ、ロードショーもの、細かくは渋谷、下北、明大前、池袋、高円寺あたりの小屋ものシネコンものまで、足繁く通いました。
滋賀での湖北暮らしが長くなり、観る機会がとんと減ってしまったなぁ。
ってか、観たいものが来ない、もしくはたまーに来ても自分のスケジュールが合わないせいもあるんだけど(泣)
京都大阪に通っているけど、それは出かせぎなので、
夜、仕事が終わってから芝居や映画を観たり一杯飲んで帰るってのが、ちょっぴりなつかしくもあります。
まあ今は駅から車だから飲めないしねぇ。
気候もよくなってきたし、ダイエットも兼ねて、駅まで自転車にしようかな、と考えてる今日この頃。
でも車で15分の距離、自転車だと何分かかるんだろ、その分早く家を出ないとあかんのよね。。
それが一番の難題かもしれない(汗)
Posted by ケイミー at 22:52│Comments(7)
│スローな風景
この記事へのコメント
ケイミーさん、下北沢や高円寺は行った事がありますよ(*^_^*)。
それに、とうとう自転車ですか!
クルマで15分という事は僕の足なら30分、女性の足なら45分から1時間弱といったところでしょうか?
もちろん、乗る自転車によってかなり変わります。
なるべくたくさん試乗してみて自分に合った自転車を探して下さい。
って、イイ自転車屋さん湖北には知らないからなぁ(T_T)。
それに、とうとう自転車ですか!
クルマで15分という事は僕の足なら30分、女性の足なら45分から1時間弱といったところでしょうか?
もちろん、乗る自転車によってかなり変わります。
なるべくたくさん試乗してみて自分に合った自転車を探して下さい。
って、イイ自転車屋さん湖北には知らないからなぁ(T_T)。
Posted by セリ摘み王キモト at 2007年03月17日 23:19
私は東京に編集やってる友人Kと、blogにも出てくる友人Iが東京で勤めていたので、それは3~4年の間ひんぱんに遊びに行ってました。
今でも友人Iは芝居やライブのために渋谷まで通ってます。(というか、彼女はマイケル・ナイマンのライブのためにシンガポールまで飛んだ人なので)
湖北はぬくくなったら自転車で走ると気持ちいいかも~v
今でも友人Iは芝居やライブのために渋谷まで通ってます。(というか、彼女はマイケル・ナイマンのライブのためにシンガポールまで飛んだ人なので)
湖北はぬくくなったら自転車で走ると気持ちいいかも~v
Posted by Meel at 2007年03月17日 23:47
キモトさん
高円寺は、ねじめ正一さんでも有名になったけど、古きよき商店街が残ってるいいまちですよ、下北沢もね。自転車屋さんは彦根に知り合いがやってるんですが、近いほうがやはりいいなあと思って探しています。
Meelさん
あは、その友人さんの気持ち、わかるわかる!時々無性に、喉の渇きみたいなものを感じるのよね、文化的なものに。でも住みたいとは思わないのよ、不思議と。
高円寺は、ねじめ正一さんでも有名になったけど、古きよき商店街が残ってるいいまちですよ、下北沢もね。自転車屋さんは彦根に知り合いがやってるんですが、近いほうがやはりいいなあと思って探しています。
Meelさん
あは、その友人さんの気持ち、わかるわかる!時々無性に、喉の渇きみたいなものを感じるのよね、文化的なものに。でも住みたいとは思わないのよ、不思議と。
Posted by ケイミー at 2007年03月18日 01:16
ケイミーさん、こんにちは(^^*
ウチの末っ子のいっちもとうとう、4月から保育園に(^^*そして、かじゅは小学生。
やっと一人の時間ができ、治療に専念できそうです(^^;
チビチビが一人でもいると、自転車に乗っての買い物はホントに怖くて(荷物で重くなるし、遠くまで行けないしね)今までは車ばかり。
春からようやく自転車で買い物に行けそうです(^▽^*体力も付けたいし、安曇川の業務スーパーまで自転車に行けるようにしたい私ですp(^▽^)q
前カゴのかっこいい自転車に乗りたいよぅ(^^;今のはボコボコ(T▽T
ウチの末っ子のいっちもとうとう、4月から保育園に(^^*そして、かじゅは小学生。
やっと一人の時間ができ、治療に専念できそうです(^^;
チビチビが一人でもいると、自転車に乗っての買い物はホントに怖くて(荷物で重くなるし、遠くまで行けないしね)今までは車ばかり。
春からようやく自転車で買い物に行けそうです(^▽^*体力も付けたいし、安曇川の業務スーパーまで自転車に行けるようにしたい私ですp(^▽^)q
前カゴのかっこいい自転車に乗りたいよぅ(^^;今のはボコボコ(T▽T
Posted by かじゅママ at 2007年03月18日 14:02
かじゅママさん
春のやさしい風、かじゅママさんのとこにも吹いてきたなぁ(^-^)自転車、わたしもえっちらほっちらやるつもりなので、よろしくね!
春のやさしい風、かじゅママさんのとこにも吹いてきたなぁ(^-^)自転車、わたしもえっちらほっちらやるつもりなので、よろしくね!
Posted by ケイミー at 2007年03月18日 16:37
下北ですか、バブルの頃、友人の家に遊びに行った事あります。沢口靖子の「結婚物語」の舞台になったのでは?
Posted by wm2011oslo at 2007年03月18日 23:57
wm2011osloさん
数々のドラマや映画の舞台になってるようですね、いろいろな顔を持つまちだと思います。
数々のドラマや映画の舞台になってるようですね、いろいろな顔を持つまちだと思います。
Posted by ケイミー at 2007年03月19日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。