2007年04月23日

ひこにゃんショック!

今日、月曜にいつも行く仕事先の人から、聞かれた。

「それ、何ですか?」


彼女の視線の先には、私の携帯についてる、ひこにゃん携帯ストラップ。


(注:これみよがしに、3個ついてます。まだゲットできてない方、ごめんなさい。。)


ふふふ、ようやく気がついたかあ。


まあおそらく、次に続く言葉は


「きゃーん、かわゆい!」とか、


「私も欲しいーどこでゲットできるんですかあ」
とかだろうなあ。


(注:彼女はギャル←古)


ギャルには日頃、無意識に近寄らないようにするか、

無意識に厳しい態度であたるらしい私ですが、


ひこにゃんとあらばしかたない、今度来るときに持ってきてあげるかあ。


…ということで、ひこにゃんの説明をしてあげた。


「ふーん」


え、ふーん、て何よ、ふーんて!


…という気持ちはおくびにも出さず、にっこり微笑みながら、


だからこれはね、いまやっている彦根城のイベントのマスコットキャラクターで、
これこれしかじか。。



「へぇー彦根でイベントやっているんですか」


(注:彼女は岐阜出身、滋賀も知らないわけではない)


もの知らないな、これだから最近の若い子はまったく。。


墓穴を掘っている自覚はまったく無く、
400年祭の説明をしてあげる。


生はもっとかわいいんだよお、お城に登場したらワッとみんな取り囲むのだ(*^_^*)



「えぇー、生?やだぁ(笑)」





はあ〜…


ま、確かに400歳じゃ、京都ではまだ青二才ではあるか。



これは、もっとアピールしなくては。


しかし、もっと感激、感動、情緒、をあらわせんのかあ!


…と、熱くなった月曜の夜であった。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ふふふ…私は京都の友人にウルさんちのひこにゃん画像を紹介し、本人昨日本物に会いに行きました(^_^)v着実に『ひこにゃん』布教中です。
Posted by Meel at 2007年04月23日 21:57
ひこにゃんはもう 我が子の様ですものね〜
この 想い入れを 分かって欲しいですね〜
Posted by harukuma at 2007年04月23日 22:09
ひこにゃんストラップを3個も付けているのですか?欲しい人が居たらとられるかも(1つ頂戴って)
我が親戚?のもち(仮名)も喜んでいると思います(笑)
大事にしてやってください、やつは幸運を運ぶもち(仮名)ですから

でもまだ宣伝が足らないのかな・・・・・ちょっとショック(>_<)/


ではでは
Posted by ウル at 2007年04月23日 22:21
ケイミーさん、冷静に、冷静に(^^)
そのギャルさんには、もっと反応して欲しいですよねぇ?
こちらでは大人気の「ひこにゃん」にもっと興味を持って欲しい!!
お気持ちお察し致します(-_-)
Posted by ダブルスープ at 2007年04月23日 22:29
たまたま通りかかった京都駅内で、京都駅キャンペーンしてはったので
そしらぬ顔して大きな声で
「これなんですか?」
「何処であえるんですか?」
「彦根観光案内所や観光協会って何処にあるんですか?」
等々

これってサクラ?
頼まれもせんのに、
まだ生ひこにゃんにあった事もないのに、、ひこにゃんの本とかまんじゅう売ってるなかひこにゃんパンの話とかして〜

お邪魔してきましたm(_ _)m
Posted by 魔女@棒 at 2007年04月23日 22:33
Meelさん
おお、滋賀県民の鏡!そういえば彼女も、そのあといちおう彦根城のサイトを見ていたので、脈あるかも?(^^;

harukumaさん
そうなの、そうなのよぉ!なんか、京都の人の滋賀への態度が垣間見えたような気がしたわん。。

ウルさん
そうなの、きょうはちょいとショックでしたわ。。がんばって宣伝してあげてくださいな!(って、こっちにも言われそう(^^;;

ダブルスープさん
若気の至り、まだまだお尻の青い子、まあギャルなんてそんなものよ~余裕よゆう、ほほほ(負け惜しみ)

魔女@棒さん
おお、滋賀県民の鏡2号!例の京都駅でのキャンペーンですな。私もまた真似してやってみよっ♪
Posted by ケイミー at 2007年04月23日 22:56
プツン。
切れました。
あのかわいいひこにゃんを・・・・。

流行(!)に疎い若者には、
なりたくない・・・。

・・・もういくら望んでも無理ですが・・・。
Posted by 豊ママ at 2007年04月23日 23:05
豊ママさん
そうそう!そんな鈍感な若いもんなら、例えもう一度戻してあげると言われても、のし付けて返しましょう!
…いや、まあ、そんなにあせって突き返すこともないか。。
Posted by ケイミー at 2007年04月23日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。