2007年05月01日
うりふたつ
世の中には
自分とよく似た人が3人いる、
とよく言われる。
いまだに出会ったことはないが、
どこかに自分とうりふたつの人がいると思うと、なんとなくドキドキワクワクする。
・・・今日、出会ってしまった。
コンビニの駐車場、用事をすませてさあ帰りましょ
と、車に。
・・・ん?
ドアがあかない。
いや正確には、鍵をドアの鍵穴に差し込もうとするのだが、入らないのだ。
は、入らないよ~
あせらないでもう少しよ、がんばって。
だいじょうぶ、落ち着いて。。
・・・ってなやりとりをしばし続けたあと、はたと気がついた。
この鍵にあう鍵穴のついたドアを持っている車は
隣りの隣りにとまっていることを。
そして、この鍵にあわない鍵穴のついたドアを持った車の
鍵穴にあう鍵をもった持ち主は(ややこしいが)、
数歩離れたところで、あっけにとられつつ苦笑していた。
ご、ごめんなさい!
世の中にはあるもんなんだ、
うりふたつの色の車が。
そして停めた位置は、自分で全責任をもって覚えておかねばならない。
いくつになっても、人生は日々学習である。
自分とよく似た人が3人いる、
とよく言われる。
いまだに出会ったことはないが、
どこかに自分とうりふたつの人がいると思うと、なんとなくドキドキワクワクする。
・・・今日、出会ってしまった。
コンビニの駐車場、用事をすませてさあ帰りましょ
と、車に。
・・・ん?
ドアがあかない。
いや正確には、鍵をドアの鍵穴に差し込もうとするのだが、入らないのだ。
は、入らないよ~
あせらないでもう少しよ、がんばって。
だいじょうぶ、落ち着いて。。
・・・ってなやりとりをしばし続けたあと、はたと気がついた。
この鍵にあう鍵穴のついたドアを持っている車は
隣りの隣りにとまっていることを。
そして、この鍵にあわない鍵穴のついたドアを持った車の
鍵穴にあう鍵をもった持ち主は(ややこしいが)、
数歩離れたところで、あっけにとられつつ苦笑していた。
ご、ごめんなさい!
世の中にはあるもんなんだ、
うりふたつの色の車が。
そして停めた位置は、自分で全責任をもって覚えておかねばならない。
いくつになっても、人生は日々学習である。
Posted by ケイミー at 22:13│Comments(11)
│スローな風景
この記事へのコメント
学校の自転車置き場は常にそんな状態です。
みんな似たような自転車ですからねぇ(^_^;)
みんな似たような自転車ですからねぇ(^_^;)
Posted by とっとん at 2007年05月01日 22:21
よほど広いコンビニの駐車場やったんですねぇ(^o^)/
確かに、間違いそうになった事ありますが、さすがに鍵までは挿した事は…
でも僕の方がひどいかも(^。^;) 全く違う車に近づいた事がある。
確かに、間違いそうになった事ありますが、さすがに鍵までは挿した事は…
でも僕の方がひどいかも(^。^;) 全く違う車に近づいた事がある。
Posted by pucciquqnisiyam at 2007年05月01日 22:22
とっとんくん
ひさしぶり!元気で青春してるかぁ~(←古っ)ほんとだ、自転車はさらに多そう!
pucciquqnisiyam さん
それがまったく普通の広さの駐車場で・・・ぼぉーっとしてると、あきませんなぁ。
ひさしぶり!元気で青春してるかぁ~(←古っ)ほんとだ、自転車はさらに多そう!
pucciquqnisiyam さん
それがまったく普通の広さの駐車場で・・・ぼぉーっとしてると、あきませんなぁ。
Posted by ケイミー at 2007年05月01日 22:29
その車は生き別れた兄弟だったのでは(笑)しかし以前同じ車で鍵もあき乗ってから気付いたと言う話を聞いた事があるような気がするけど…自転車やったかな(^_^;)たんなる思い違いかもf^_^;もし鍵開いてたらケイミーさん自分の車じゃないとんちゃんと気付いたかなo(`▽´)o
Posted by JUN at 2007年05月01日 22:49
僕もこの前…やっちゃいました(^0^;
車に乗ろうと思って、キーのボタンを押したが、ドアを開けようとしても開かない…
確かに開いた音がしたのに…
何回かボタンを押して見ても開かない…音はするのに…
あれっ…音がする所が遠い!?
3台分離れた車と間違ってました(>_<)
車に乗ろうと思って、キーのボタンを押したが、ドアを開けようとしても開かない…
確かに開いた音がしたのに…
何回かボタンを押して見ても開かない…音はするのに…
あれっ…音がする所が遠い!?
3台分離れた車と間違ってました(>_<)
Posted by スポーツ小僧 at 2007年05月01日 22:50
すいません、俺っちしたことが無いです。多分仕事柄の関係もあるかもしれませんが広い駐車場でも車の止めた場所は覚えてます。
ただ奥様は・・・。この前も買い物を行って帰る時に止めた場所を忘れてました(しかもいつも自分の乗ってる車で)
ではでは
ただ奥様は・・・。この前も買い物を行って帰る時に止めた場所を忘れてました(しかもいつも自分の乗ってる車で)
ではでは
Posted by ウル at 2007年05月01日 23:02
JUNくん
生き別れた兄弟、そうか!・・・って、よく見たら車種が全く違っていたのよね。。万が一開いて中に乗ったら、間違いなくすぐに気がつくと思います、だって、置いてあるものが多分まったく違うから(^^;;
スポーツ小僧さん
おお、そのタイプの鍵の場合には、自分の車のほうが危ないですね~気がつかないところで勝手に空いてしまうんだもの!アナログでよかった、うん(笑)
ウルさん
営業のお仕事の方は、さすがですね!ウル嫁さま、けっこう私と似ているかも。。ちょっと嬉しい(*^-^*)
生き別れた兄弟、そうか!・・・って、よく見たら車種が全く違っていたのよね。。万が一開いて中に乗ったら、間違いなくすぐに気がつくと思います、だって、置いてあるものが多分まったく違うから(^^;;
スポーツ小僧さん
おお、そのタイプの鍵の場合には、自分の車のほうが危ないですね~気がつかないところで勝手に空いてしまうんだもの!アナログでよかった、うん(笑)
ウルさん
営業のお仕事の方は、さすがですね!ウル嫁さま、けっこう私と似ているかも。。ちょっと嬉しい(*^-^*)
Posted by ケイミー at 2007年05月01日 23:12
スポーツ小僧さんと同じ事を昨日してしまいましたw。
Posted by wm2011oslo at 2007年05月01日 23:25
よく駐車場をさまよい歩いてるのは私です。
特にパルコの駐車場。
停めた階がわからなくなる・・・。
誰かと一緒とか、別の事を考えながら、とか無意識にとかで
駐車したら、帰る時にはさまよい歩かなくてはなりません。
鍵穴壊しそうなるほど、別の車が自分のだと確信したこともあります・・・。
重症でしょうか?
特にパルコの駐車場。
停めた階がわからなくなる・・・。
誰かと一緒とか、別の事を考えながら、とか無意識にとかで
駐車したら、帰る時にはさまよい歩かなくてはなりません。
鍵穴壊しそうなるほど、別の車が自分のだと確信したこともあります・・・。
重症でしょうか?
Posted by 豊ママ at 2007年05月01日 23:37
wmo\2011osloさん
いつも冷静沈着でいらっしゃるようなosloさんでも、やってしまうことがあるんですねーちょっと嬉しかったりして。
豊ママさん
おお、ここにも同志が!意識しているときには、「3A」とかスーパーなら「マクドの看板右斜め前」とか目印を見つけておくんですが、確かに無意識だと忘れてしまいますねー辺りが暗いと車の中もよく見えませんしね。まあまちがくなくお互いに重症だとは思います(^^;;
パルコと西武の駐車場は私にも鬼門です。あと、駐車場に出入りするときによくある細~くて曲がりくねった坂道も、なんとかならんもんでしょうかねえ。。
いつも冷静沈着でいらっしゃるようなosloさんでも、やってしまうことがあるんですねーちょっと嬉しかったりして。
豊ママさん
おお、ここにも同志が!意識しているときには、「3A」とかスーパーなら「マクドの看板右斜め前」とか目印を見つけておくんですが、確かに無意識だと忘れてしまいますねー辺りが暗いと車の中もよく見えませんしね。まあまちがくなくお互いに重症だとは思います(^^;;
パルコと西武の駐車場は私にも鬼門です。あと、駐車場に出入りするときによくある細~くて曲がりくねった坂道も、なんとかならんもんでしょうかねえ。。
Posted by ケイミー at 2007年05月02日 01:26
今のご時世車にはワイヤレス、スマートキーが付いているので鍵穴に鍵を刺すことは珍しい?です私の車はスマートキーが付いているのでエンジンをかけるのもボタンを押すだけとても便利一度使うと止められないです
Posted by ESTIMA X at 2007年05月02日 06:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。