2007年05月14日

母がいる朝

おはよう~


母が掃除機をかける音で目覚めました(アセ)


じつに3日ぶりのブログ!
(あ、公式番組ブログのほうはアップしております)


片付け、掃除、法事、母を連れてプチドライブ、といった週末。


旅の道連れがいるときはその人と向き合う時間を楽しみたいので、


ブログは夜だけにしておこう、と思ったわけですが、


しかし夜は夜で、ひさしぶりのおしゃべりに花が咲くこともあり、


気がつけば睡魔が襲ってバタンキューといった具合。


たはは、意志薄弱。ま、スローライフでこんなのもありかぁ~(^^;;


さてさて今日からお仕事再開、またまたのんびりボチボチ行こうと思います。


しかし、母はやっぱり早起きで働きもの、家にいるときもジッとはしていません。


この母から生まれて、なぜ怠けもの娘になるんだろ。。。


いくつになっても、母は母、そして娘は娘。


今日もいっぱい怒られそうです(笑)


今日が素敵な一日になりますように♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ケイミーさんおはようございます!
ずっとブログ更新されてないから心配してました。
今週も楽しいキタマチ楽しみにしています(^_^)
Posted by ストリート at 2007年05月14日 09:03
ほんま スローライフ のんびり したい とこ ですが なかなか 現実は 厳しいもので あっ! と言う間に 時が過ぎ行きます。 うちの おかんも やることやってから休憩! タイプなんで いつも セカセカと 動いております。 オトンは さらに セカチュウ(セカセカ中毒)止まると 多分 しにます(笑)そんなのを 見て 育つと 最初は おっとりしてても 年とともに 時間が もったいない と オイラも セカチュウに なりつつある 今日この頃であります(;^_^A
Posted by キングカメハメハ at 2007年05月14日 09:27
私の母も毎朝4時から活動開始。こっちの母も朝ひと仕事終えて実家に用事でチャリンコで走っていきました…
私はどこまでいってものんびりモードです(^_^;)
今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Meel at 2007年05月14日 09:37
おはようございます!
素敵な母の日を迎えられたようで何よりです。
セカセカ母親におっとり娘・・・とってもよくわかります。
我が家も、娘はじっくりゆっくりどってりと人生を楽しんでいます。
なんだかそれも一生、これも一生、と思うと、うらやましいスローライフです。
今週も楽しい日々をお過ごしくださいね
Posted by 豊ママ at 2007年05月14日 09:42
おはようございます。母親がいるっていいものですね。ついついあまえちゃう、また親はそれがうれしいんでしょうけどね。

ではでは
Posted by ウル at 2007年05月14日 10:07
ケイミーさんおはようございます。久々の親孝行は…?娘さんていくつになっても娘さんです親子仲良く!
Posted by ESTIMA X at 2007年05月14日 11:42
ストリートくん
ご心配かけてごめんねーありがとう!今週もファイトでボチボチいきますので、よろしくね!ミルキーは元気にしてるかなぁ。
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:13
キングカメハメハさん
そんな「セカチュウ」もあるんだ、おもしろーい!そういえば実富士堂のとき、キングカメハメハさん、ささっとしゃべって、「じゃ!」と手をあげて颯爽と帰られた記憶あり、なんとなくわかるな~(笑)
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:16
Meelさん
いやいや、Meelさんは、朝早くから起きてお弁当作ったり、やることちゃんとやっていらっしゃるし、ブログもポリシー持ってちゃんと更新していらして偉いと思いますよん!
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:18
豊ママさん
ありがとうございます。今朝、母が台所で背伸びをしていたので、「何やってるの」と聞くと、「棚の上にカップを戻そうと思ったけど、手が届かないのよ」。母の背丈を追い抜いたのはいつ頃だったのか、思い出せないほど遠い昔になってしまったなぁと感じました。お母様の笑顔に再び会える日が近いことをお祈りしています。
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:23
ウルさん
そうですねー。。「ったく、この子は」とか人前で言われちゃって。恥ずかしいのは恥ずかしいんですが、ひさしぶりに聞くこのせりふ、前ほどそんなにいやじゃなかったです。
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:25
ESTIMA Xさん
親孝行になっているのかどうか自信はありませんが(^^;; 「電話してもいつも留守電だから」と言われているので、今回はいっぱいお話してはいるつもり。しかし生活スタイルが異なるので、そのうちまたすぐ怒られそうです(笑)
Posted by ケイミー at 2007年05月14日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。