2007年08月17日

ちょっと変?かなり変?

今、NHK総合でやっている

「ちょっと変だぞ日本の自然・大発生スペシャル!地球温暖化の脅威」。


町や自然界で起こっている生物の大異変が、次々と紹介されています。


レポーターやコメンテータ、そして全体の妙に明るい雰囲気がワイドショーみたいで、軽い違和感を覚えてしまいますが、


硬い内容を誰にでも分かりやすく伝える、というためもあるのでしょうかね。



でも、紹介されている内容は、よく考えたらかなり深刻。


しかも絵空事じゃないんですよね。。


最近の記録的猛暑と重ね合わせ、ちょっと、いやかなり、背筋がゾクッときています。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
仕事中なので当然番組を観る事は出來ませんので内容がどう云ったものかわかりませんが・・・

冬に雪が降らなかったり、梅雨が短かったり、夏が極端に暑かったり、台風の時季でもないのに來たり、目に見えて(体感したり)季節感がおかしいですよね。
動植物の生態系が狂ってるのは、こう云った事も1つの要因ではないでしょうか?

全てにおいて、エコを推進、行動出來れば少しは何らかの成果が見えるかもしれません。
ただ全てを推進、行動する事はなかなか出來ませんから、せめて出來る事くらい進んで行動していきたいですよね。
Posted by ニシヤン at 2007年08月17日 20:44
リクエストしてるのに かけてもらえない!ありがとう地球♪ミネハハさんの歌!
(´`)
8分48秒は長すぎ!?
Posted by namazu at 2007年08月17日 20:53
ニシヤンさま
おっしゃる通りだと思いますよー苦痛になったら長続きしないので、できることから少しずつ、ですね。

namazuさま
ん?リクエストはどこ宛にされているのかな。長さというより、それがあるかないか、かもしれません。。(^^;;
Posted by ケイミー at 2007年08月18日 00:02
僕も観てました・・・。
でも、これらの異常気象、僕らの文化の繁栄の負の遺産なんでしょうね。
世界中が100年前の生活レベルに戻らなければ、この先は無いのかも・・・。
なんとかしたいものですね。
Posted by しばしば at 2007年08月18日 00:04
しばしばさま
本当に。まして、小さなお子さんのいらっしゃる方は他人事じゃないでしょうね。100年前に戻るのは不可能に近いと思いますが、進行速度を遅くすることは、ちょっとした心がけで出来るかも(^-^)
Posted by ケイミー at 2007年08月18日 02:00
都市が暑すぎます〜!その発している熱エネルギーを何かに使えませんかね〜?
Posted by 守山のニッパー at 2007年08月18日 21:50
ニッパーさま
ほんとですね!何かいいアイディアがあればいいのにねー
Posted by ケイミー at 2007年08月20日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。