2007年08月22日

縁日ー!

木之本地蔵の大縁日に来ています。



初日は雨ですが、屋台がズラリ〜♪



お目当ては、

炭焼きだんご、綿菓子、たこ焼き、焼きそば、クレープetc


…じゃなくって(;^_^



いざ真っ暗闇の中へ!


ひゃーーー(;_;)


続きは明日の番組で!


しかし、まじ怖かった。。。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
姐さん、行ってはりましたか・・・
近年長く行ってません。今年こそは、と思いながらどうやら今年も無理っぽい(;-;)
この時間はもう閉まってると思いますが、「サラダパン」のつるやさんがすぐ近くにありますが、ご存知でしたよね?
Posted by ニシヤン at 2007年08月22日 21:47
ウインクカエルを買いました?
Posted by 守山のニッパー at 2007年08月22日 21:47
ニシヤンさま
私も久しぶりです。25日までやってますよ、金土あたりの人出がすごいでしょうね〜つるやさんは今日はもう閉まってました、残念。
Posted by ケイミー at 2007年08月22日 22:03
ニッパーさま
身代わり蛙さん?しまった、見逃しちゃいましたーでも、かわりにお箸を買いました♪
Posted by ケイミー at 2007年08月22日 22:07
見てるだけで、おなかが減ってくるようです。
しかし、縁日のたこ焼きとかお好み焼きとかついつい食べすぎちゃったりしますよね。
今年の夏はそういったところいってないな(T0T)。。。
Posted by コウズミ at 2007年08月22日 22:18
コウズミさま
そう、縁日とスーパーは、空腹で行くとエライめにあいます。。ここの縁日は店も多いので油断大敵(笑)またいつか機会があるといいですね♪
Posted by ケイミー at 2007年08月22日 22:50
こんばんは。木の本地蔵の縁日に行かれましたか・・・。あそこは地蔵通りが全てって程屋台で埋まりますからね。
あ、そうそうつるやさんの営業時間は午後7時までですよ(普段は)


ではでは
Posted by ウル at 2007年08月22日 23:54
23,24日の四宮六地蔵めぐりの縁日
雨で最悪でした
例年は天気なのにな~
Posted by 大津っこ at 2007年08月23日 22:34
ウルさま
150店以上あるそうですものね!沢蟹つりなんていうのもありましたよ(*_*)

大津っこさま
ありゃりゃ残念でしたね、今日ならよかったのにねーでも何か買われました?(^-^)
Posted by ケイミー at 2007年08月25日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。