2007年09月08日
今週のお仕事うら話
なんざんしょねー、この残暑。
こういうのが、カラダに溜まるんだよね。。。
さて今週は、ゲストをお招きしたり、
遠方へ取材に出かけたり、と
なかなか出入りの激しい週でした。
取材した所はひさびさ、自然にある私の好きな系スポットで、
オーナーご夫妻の自然体な姿に癒されてきました^_^
さらに、ここで頂いたお土産に、うちのにゃんこは狂喜乱舞〜♪
(詳しくは水曜のエコネットコーナーでご紹介します)
しかし何といっても今週一番印象に残ったゲストは、
やはり、女子プロボウラーの石井利枝プロです。
お会いするのは3度目ですが、
いつもお綺麗で溌剌とされていて、憧れ〜♪
先日なんと還暦を迎えられたと聞いて二度ビックリ。
シャキッとして、
いつもまっすぐ人の目を見て話される姿勢がとても素敵。
スポーツをしているからだけではなく、
きっと、きちんと生きていらっしゃるんだろうなぁと思わせる何かがあります。
前に何かのコマーシャルでありましたが、
「錆びないひと」というイメージがぴったり。
一期生として、中山律子プロと 女子プロボウリングの看板を背負ってこられ、
ボウリングブームの波の満ちひきと共に、
きっと色々なご苦労もされてこられたことと察しますが、
これからも頑張っていただきたいなぁ。
明日9日まで、彦根の近江ボウルプラザでJLBC公式戦が開催中。
実は滋賀県でプロボウリング公式戦が開催されて、今年で10回目、
そして残念ながら最後だそうです。
1ピンに賭けるプロの気迫と、会場を包みこむ息を飲む緊張感が味わえなくなるのは残念だけど、
でも、ボウリングは老若男女、手軽に楽しめる生涯スポーツとして、これからも生き残っていくよね。
またボウリング、しよう♪

こういうのが、カラダに溜まるんだよね。。。
さて今週は、ゲストをお招きしたり、
遠方へ取材に出かけたり、と
なかなか出入りの激しい週でした。
取材した所はひさびさ、自然にある私の好きな系スポットで、
オーナーご夫妻の自然体な姿に癒されてきました^_^
さらに、ここで頂いたお土産に、うちのにゃんこは狂喜乱舞〜♪
(詳しくは水曜のエコネットコーナーでご紹介します)
しかし何といっても今週一番印象に残ったゲストは、
やはり、女子プロボウラーの石井利枝プロです。
お会いするのは3度目ですが、
いつもお綺麗で溌剌とされていて、憧れ〜♪
先日なんと還暦を迎えられたと聞いて二度ビックリ。
シャキッとして、
いつもまっすぐ人の目を見て話される姿勢がとても素敵。
スポーツをしているからだけではなく、
きっと、きちんと生きていらっしゃるんだろうなぁと思わせる何かがあります。
前に何かのコマーシャルでありましたが、
「錆びないひと」というイメージがぴったり。
一期生として、中山律子プロと 女子プロボウリングの看板を背負ってこられ、
ボウリングブームの波の満ちひきと共に、
きっと色々なご苦労もされてこられたことと察しますが、
これからも頑張っていただきたいなぁ。
明日9日まで、彦根の近江ボウルプラザでJLBC公式戦が開催中。
実は滋賀県でプロボウリング公式戦が開催されて、今年で10回目、
そして残念ながら最後だそうです。
1ピンに賭けるプロの気迫と、会場を包みこむ息を飲む緊張感が味わえなくなるのは残念だけど、
でも、ボウリングは老若男女、手軽に楽しめる生涯スポーツとして、これからも生き残っていくよね。
またボウリング、しよう♪

Posted by ケイミー at 21:30│Comments(4)
│オフレコ~お仕事ウラ話
この記事へのコメント
キタマチボーリング大会♪そんな企画あったら行きますよ(≧▽≦)下手ですけどボーリング大好きです(*^_^*)
Posted by さきみきママ at 2007年09月08日 22:16
さきみきママさま
私も!(笑)上手い方はもちろんでしょうけど、下手でも下手なりに楽しめるもんねー(^^)vうーむ、なんかやりたくなってきた。。
私も!(笑)上手い方はもちろんでしょうけど、下手でも下手なりに楽しめるもんねー(^^)vうーむ、なんかやりたくなってきた。。
Posted by ケイミー at 2007年09月08日 22:59
ボウリングパーティーあったら行きますよ(^^)
一人参加でもokなら。
先日、私も70人参加のボウリング大会を、開催してきました。
年配から、若い者までが、ワイワイ楽しめる楽しいゲームですよね。
ボウリングブーム世代は、今でもうまい!!
私もボウリング好きだな~。 家の自治区内には、2件もあるのに。。。
ぜんぜん行ってないです。
一人参加でもokなら。
先日、私も70人参加のボウリング大会を、開催してきました。
年配から、若い者までが、ワイワイ楽しめる楽しいゲームですよね。
ボウリングブーム世代は、今でもうまい!!
私もボウリング好きだな~。 家の自治区内には、2件もあるのに。。。
ぜんぜん行ってないです。
Posted by rei at 2007年09月09日 22:00
reiさま
70人参加ですか、名前漏れがないよう間違えないように気を配るだけでも大変だったでしょう、お疲れさまでした!普段は存在を忘れかけているんだけど、やると楽しいのがボウリングですね^ ^
70人参加ですか、名前漏れがないよう間違えないように気を配るだけでも大変だったでしょう、お疲れさまでした!普段は存在を忘れかけているんだけど、やると楽しいのがボウリングですね^ ^
Posted by ケイミー at 2007年09月09日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。