2007年09月09日

季節はずれの影

ひと雨降って、過ごしやすい休日の朝になりました。


今朝は、スポーツニュースは見ないようにしております。ふん。。。


ん?


なにやら畳に、ながく映る影・・・・・

季節はずれの影


正体はこれ↓




こぼれ種で毎年芽を出すのですが、

咲くのは、なぜかいつも9月になってからなんです。


真夏の太陽の下で勢いよく咲く姿はもちろん好きだけど、

この初秋の風にそよぎながら咲く向日葵も、けっこう好き。

真夏の強烈な陽射しや、秋の長雨にも負けないで、

そんな辛酸をもさらりと受けとめてきて、しかもそれを感じさせない、

凛とした気配が美しいと感じます。



季節のうつろい、時の流れから はずれているように思えるかもしれないけど、

これはこれで立派な、花ひらく人生だよね。(植物に「人生」はヘンか?;^^



いま、たとえば闇の中を模索していて、

苦しいときを味わっているとしても、

楽しいことや、笑えるときはきっと来ると思う。


長い人生。

スローライフでいきましょう♪




同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
今日は 私も まったりDay
昨夜の ドリカムワンダーランド 大阪♪の余韻に浸りながら。。。

歌詞の中で 「きっと誰かに伝わっている!」「君の声にこたえてくれている!」
のフレーズが頭に残っています

孤独感覚えた時も むなしさを感じた時も 自暴自棄になりかけてる時も
どんな時でも 誰かが自分と繋がっている 誰かがわかってくれている・・・

だから また頑張れる

遅く咲いてもいい 季節はずれでもいい 自分が咲きたい時 咲ける時に咲けばいい。。。あせることはないよね

ケイミーさんのコメントに みょう~~~~~~~~に まったりとはまりました
ええわぁ・・・・あんがと。
Posted by ぷわぞん at 2007年09月09日 15:19
ぷわぞんさま
ドリカムワンダーランド、昨夜だったんですね!私も、ドリカムの歌の中でそれが好きだなぁ♪ まったり、ひたってくださいまし^ ^
Posted by ケイミー at 2007年09月09日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。