2007年09月25日

風流なる夜食

役者は揃った。



夜の京都。


漆黒の空に浮かぶのは、


これぞ中秋

と喝采を浴びるにふさわしい、


一点の曇りもない見事な月。



…とくれば、雅(みや)びな宴!



…しかし私の手元にあるのは、


なぜかこれ。



風流とは、まだまだ縁遠い。





同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
月見だんご ならぬ 月見パン!ですか♪

ケイミーさん いいオチです(笑)(ノ∇≦*)

皆 いろんなところで いろいろな物食べながら・・・
同じ月 見てるんですね~ なんか 嬉しいなぁ(*^o^*)

あのあたたかい光で ケイミーさんもお疲れを 癒してくださいねm(_ _)m

今夜は 私は狼に変身しそーなほど あの月光でテンションハイです(笑)
あ・・・ちがった かぐや姫だから。。。もうすぐ昇天しちゃうかも。
(*´艸`*)
Posted by ぷわぞん at 2007年09月25日 21:33
良いなぁ(^人^)
そういうところが、いかにもって感じで!( ̄ー ̄)


↑ぷわ姉さん、やはり月見たら変身するんですね。どっちにとは言いませんが。(☆_☆)
Posted by 白竜 at 2007年09月25日 21:43
お!お月見パン!!
それ、高価なんですよね~。
手が出ませんでした。
月見ヤキソバパンもありますよね!!
さすが、花より団子・・・。もとい、月よりパンですね・・・(笑)
Posted by しばしばしばしば at 2007年09月25日 23:24
ぷわぞんさま
ほんと、ゆうべの月夜は幻想的でしたね~ぷわぞんさまなら、もちろん「かぐや姫」でしょう♪私は、もちをつくウサギかな(笑)

白竜さま
ありがと。。。って、あ、あのー「いかにも」って、私はいったいどんなイメージなんでしょか^^;;


しばしばさま
おやつ王に「さすが」と言われるとは光栄^0^)いただきものですが、半熟目玉焼きが美味しかったです!
Posted by ケイミー at 2007年09月26日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。