2007年10月03日

あいてて良かった!

名神、パーキングはたまに寄るけど、多賀サービスエリアはひさしぶり。



今日は月に一度の琵琶湖塾の日で、OAが終わってから大津まで。

いつもは電車ですが、今日は事情があり車で行きました。



夜の高速、あまりに星と夜景が綺麗なので、

ちょっとひと休み♪



…ホントはあまりにお腹がすいて気持ち悪くなってきたから(;^_^
(朝、ミルクだけで昼食べてなかった〜)


おお〜これが噂の大あげうどん♪


注文は自動なんですね(◎-◎)



琵琶湖塾は去年からお手伝いさせて頂いているのですが、


役得は打ち合せの同席。

ゲスト講師と田原総一朗さん、そしてたまに聴講に来られる嘉田知事(今夜も来ていらっしゃいました)との、

オフレコ本音トークがちょっぴり聴けちゃうのです♪


今日のゲスト講師は竹中平蔵さんで、

脳に眠れないくらいの刺激をいっぱいもらった気がします。。


★今日の番組については「キタマチ交差点」ブログを見てね



同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事画像
3/11e-radio司馬遼太郎特番
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
クリスマススペシャルinビバシティ
恐竜ー!
ビバシティラジオ特番!
今日のラジオ特番(裏話)
同じカテゴリー(オフレコ~お仕事ウラ話)の記事
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 クリスマススペシャルinビバシティ (2017-12-18 23:50)
 恐竜ー! (2017-01-07 11:03)
 ビバシティラジオ特番! (2015-10-05 18:53)
 今日のラジオ特番(裏話) (2014-12-18 21:04)


この記事へのコメント
こんばんは。ケイミーさんはすごい面々とお会いされたのですね。もうじきe−ラジの役員?豊田常務にそうそうのないようにね!
Posted by ESTIMA X at 2007年10月03日 22:48
なんか、高速の麺類 っておいしいですよね~。
一つは、つくってもらってるのもあるけどね。(^^)
うちの父は、高速 伊吹PAの蕎麦が好きですわ。
Posted by rei at 2007年10月05日 12:41
ESTIMA Xさま
琵琶湖塾ってのは田原さんが塾長で、ゲスト講師が講演&塾生とディスカッションをするんです。今年度はミスター文科省といわれた寺脇健さん、有森裕子さん、竹中平蔵さんが来られました。

reiさま
はい、私も伊吹PAのおそば、好きですよ!そうなの、PAやSAで麺類の美味しいところって、なんか立ち寄ってしまいますよね♪
Posted by ケイミー at 2007年10月06日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。