2008年01月06日

コリコリクイッグイッ初体験

今日ようやく初詣に行きました。

お詣り後はもちろん、今年初の屋台で初たこ焼き。


その後、これまた今年初のおっきなお風呂で、

今年初のサウナにジャグジーにエトセトラ。


やっぱり大きな浴槽は気持ちいい〜♪


で、初の「整体」をしてもらうことに。


これは今年初ではなく、正真正銘「人生初」体験!


これが見上げるほどの大きな方で、
お相撲さんかとみまごうばかりに、手も腕も太くでっかい。


わ、私のきゃしゃなカラダ、耐えられるかな。。

と内心ビクビクしながら
台に寝そべる。


「うつぶせでお願いします」

は?


…あ、そうか。


私は思いっきり仰向けに大の字になっていました。


気分は、まな板の上のトド、じゃなくって、鯉。


しからば、よっこらしょ、と
カラダの向きを変え、

いざ集中、じっとみそぎの時を待ちます。


えーい、こうなりゃ煮るなり焼くなりお好きなように!


…が。


なんとこれが、とーっても気持ちいい!


マッサージは経験ありましたが、

それとはまた違って、力の入れ具合がほど良いのです。


コリコリ、グリグリ、グイグイ、クイックイッ、ズーン、ガシッガシッ。


当たりはずれがあるよーと聞いていたので
(関係の方ゴメンナサイ、あくまで口コミですから)

恐る恐るの初体験でしたが、


無事私の体に合ったようです♪


タグ :整体

同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
うつ伏せなら背中とかして貰ってたんやね
して貰う部位によっては、仰向けでの治療もありますよ〜
うつ伏せは私は腰に負担やから、横向きやけどね
明日も整体私は行ってきま〜す
Posted by たぬき at 2008年01月06日 23:25
たぬきちゃん
私のはどこが痛いというわけじゃないのだけど、前から背骨が微妙に曲がって?るとかで、いっぺんやってもらおうと思って。継続して治療となると大変そうだね(>_<)がんば!
Posted by ケイミー at 2008年01月06日 23:41
僕もプチ椎間板ヘルニアで・・・。これって一方通行で治療法がないんですよね〜。でも僕はこそばがりなんで触られるのは無理です。あれって、やっぱり服は脱ぐんですよね????
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年01月07日 07:22
私も昨日、いつも行くお店のviva店へ行ってきました。
胃が疲れてたので、胃をギュギュ してもらい。
足裏もホゼホゼと、してもらいました。 
お金がちょっと有ればよかったのですが、ちょっと使いすぎてたので、
短いコースでしたが、今度は、ゆっくりとしてもらおうかな~~。

カチコチの時は、いっつもマッサージに飛んでいきます。
男性の大きな手でしてもらうのが一番いいですよね~~。 
(ごめんなさい。私は細い手は、痛くてイヤなんです)
Posted by rei at 2008年01月07日 13:44
岸ヤン
なでられるわけじゃないから大丈夫でしたよー服は、脱がないし(;^_^いつか機会があれば試してみては?お大事にね。

reiさま
おお、細い手より太い手のほうが良い、確かにそうでしたね!私も今回は30分ほどでした、次回はもう少しじっくりやってもらおうと思います(^^)
Posted by ケイミー at 2008年01月07日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。