2008年04月15日

長浜の謎




いよいよきょうは、長浜の曳山祭り、本日(ほんび)!

メインイベント、子ども歌舞伎が市内で披露されます。


毎年この時期はお天気がぐずつくことが多いのですが、

今年は快晴♪



長浜城の桜もまだまだ見ごたえがありますので、

平日ですが、お時間のある方は是非、長浜へお立ち寄り下さいね!



ところで長浜城といえば、先日の早朝桜散歩で見つけてずっと気になってるのが、コレ。


城の裏側、湖岸に近いところにあるんだけど、

獅子と竜と鯉が合体しているかのような…

でも顔がないっ!


銘も見当たらない〜



うう、気になる〜
これ一体、何の像???


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
先ほど長浜城見ましたw!
もう桜限界っぽかったね。
まぁ今年は長持ちしたほうかな。
しかしあれ何でしょうね?
Posted by at 2008年04月15日 10:05
麒麟じゃあないっすか?
Posted by キモト at 2008年04月15日 10:07
えらいまた、ずんぐりむっくりした龍ですね〜
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年04月15日 10:38
キモトさんの見方に一票ヽ(^^)
ビールのあれに似てますな。


ではでは
Posted by ウル at 2008年04月15日 12:17
嵐さん
長浜、今日はすごい人だったでしょ!って、私は今年も見られてませんが(T_T)


キモトさん
麒麟淡麗、なるほど…でも顔がよくわからなかったんですよねーというか、無かったような気がする。


岸ヤン
私も最初そう思ったんだけど、龍って足があったっけ?(;^_^


ウルさん
物知りウルさんもご存知ないですか。。麒麟淡麗かな、やはり。しかしそれがなぜここにあるんでしょうね。。
Posted by ケイミー at 2008年04月15日 16:21
>これ一体、何の像???

正直者には・・・ちゃんと見えるのかも?w
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2008年04月15日 18:04
龍にはちゃんと手足があります。

西洋の龍は立派な足とちゃっちい手に翼があります。

これに対し東洋の龍は翼が無くとも常に空を飛んでいるので手足が退化してしまっているんです。

ちなみに龍の絵にある五本指の龍は中国の歴代皇帝を現す印。

そして手足の無い龍は水蚊といってその内羽が生えて鳳凰になります。
Posted by キモト at 2008年04月16日 00:48
MOMOTAROさん
えっ・・・^ ^;

キモトさん
おおお、博士ありがとう!へぇ~西洋と東洋で違うんだぁ。。像には5本のごっつい指、確かにありました!ビールの麒麟もまじまじ見たら(→次項へ続く) 確かに似てるー特に胸や背中、お尻のあたり。ただ足は、ひづめのついてる馬みたいな細い足?
Posted by ケイミー at 2008年04月16日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。