2008年09月11日

ほんとのところ



先日ひさしぶりに庭の手入れをしていたら、近所のおじいちゃんからほめられた。



ありがとうございます(^^ゞ



で、この木(お隣との境目にある木)をちょっと切ったらさらに格好よくなるよーと。




…えっと、これは、ほんとは切ってほしい、ということなんでしょうか。。。
(;^_^



とってもいい老夫婦で、私は大好き。



それでも、ご近所づきあいって難しいなあ、と思うことがときどきあったりします。




んー…まだまだ私は修業が足らない、ということか(笑)


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
お互い様とはいえ隣の敷地から木の枝やツルが侵入してくると嫌なもんですね〜

うちなんか通路が塞がれて、枝が目に入ったりしたら大変やから「切って下さい」とメモを渡したことがあります。

何故直接言わないかというと、そこの敷地は手入れどころか庭中雑草だらけでジャングルやねん。

以前ハチの巣があって、しかも放ったらかしで、知らんと三カ所刺されて医者行ったことがある。

ここまでされると流石の僕も喋るのが嫌(^_^;)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年09月11日 22:01
人付き合いは、とても難しいですね^^;
気遣いは必要ですが・・・気を使いすぎてもNGかも^^;!!
(もちろん例外有り(>_<))
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年09月11日 23:16
さらに格好よくなるよ~ ←この言葉どおりでいいんでない?

ほんまのとこどうなんやろ?っと、思うことは素直に何でも聞いたらよろし♪

そうわたしは思うよ~(o^-^o)  
Posted by それいけ!あん・ぽん・たん at 2008年09月12日 00:14
岸ヤン
ひゃーそれは大変・・・でもお隣なのに、口頭ではなく紙に書いてやりとりって、なんかせつないなぁ。。

にいにいぜみ・Kさん
そのあたり、どうもよくわからなくって。。でもそうですね、そうかもしれませんよね^ ^ 


それいけ!あん・ぽん・たんさん
言葉どおりに受けとめ、わからなければ素直に聞く。うんうん、そうだねーなんか気がラクになった!


みなさま、アドバイスありがとうございます!
Posted by ケイミー at 2008年09月12日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。