2010年07月25日
富士のお山はやっぱり日本一!
富士山2日目のハイライトは、エコトレッキング♪

昨日は、ゴミの不法投棄という、富士山のうれしくない顔に直面し、衝撃を受けながら清掃に汗を流しました。
今日は、これぞ日本一の山にふさわしい、自然の美しい姿を味わいに!
雲海

とろろ昆布?
寄生植物だそう

土の少ない富士山で植物が生きていくためには、
この苔が水分保持に重要な役目をにないます!

銀色にお化粧したわけではありません。

上にあがるにつれて、こんな風き葉のない立ち枯れの木や、枝が半分側だけしかついてない木も。
犯人は強風!
自然の厳しい一面に触れた感じがします。
でも、道は思った以上に歩きやすい♪
大昔の噴火爆発の跡?

しゃくなげ、綺麗〜

鳥の声をBGMに森林浴しながらのトレッキングは、気分最高!
アルピニスト野口健さんとも一緒に!気さくにお話してくださいましたよん

ガイドしてくださった、「NPO法人富士山クラブ」のみなさんのおかげで、
無理なく楽しくトレッキングできました♪

わが10班担当の浜ちゃん。
登山が好きで富士山にも何度も登り、富士山クラブで研修を受けてガイドとして参加するようになったんだそう。

そして歩くこと4時間、チーム滋賀、無事ゴールへ到達!

アルピニスト・野口健さん、アーティスト・LOVEさん、同じ班のみなさんと、
イエーイ!

みんな、笑顔笑顔のゴールです♪
→もうちょい続く^^
(次は、いろんな出会いや美味もんをご紹介〜
滋賀の超有名人も登場!)
「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーンin Mt.FUJI」

昨日は、ゴミの不法投棄という、富士山のうれしくない顔に直面し、衝撃を受けながら清掃に汗を流しました。
今日は、これぞ日本一の山にふさわしい、自然の美しい姿を味わいに!
雲海

とろろ昆布?
寄生植物だそう

土の少ない富士山で植物が生きていくためには、
この苔が水分保持に重要な役目をにないます!

銀色にお化粧したわけではありません。

上にあがるにつれて、こんな風き葉のない立ち枯れの木や、枝が半分側だけしかついてない木も。
犯人は強風!
自然の厳しい一面に触れた感じがします。
でも、道は思った以上に歩きやすい♪
大昔の噴火爆発の跡?

しゃくなげ、綺麗〜

鳥の声をBGMに森林浴しながらのトレッキングは、気分最高!
アルピニスト野口健さんとも一緒に!気さくにお話してくださいましたよん

ガイドしてくださった、「NPO法人富士山クラブ」のみなさんのおかげで、
無理なく楽しくトレッキングできました♪

わが10班担当の浜ちゃん。
登山が好きで富士山にも何度も登り、富士山クラブで研修を受けてガイドとして参加するようになったんだそう。

そして歩くこと4時間、チーム滋賀、無事ゴールへ到達!

アルピニスト・野口健さん、アーティスト・LOVEさん、同じ班のみなさんと、
イエーイ!

みんな、笑顔笑顔のゴールです♪
→もうちょい続く^^
(次は、いろんな出会いや美味もんをご紹介〜
滋賀の超有名人も登場!)
「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーンin Mt.FUJI」
Posted by ケイミー at 22:28│Comments(0)
│スローな風景