2010年11月29日

初冠雪?!




今朝の冷え込み、なかなかでしたね〜



「伊吹山、初冠雪」の知らせが彦根気象台からありました。


が、う〜ん、長浜の我が家からは、確認できませんでした。。



昨日久しぶりに自転車で長距離を走って今朝はすこしお寝坊しちゃったので、
すでに気温が上がって解けたのかな。



11月もあとわずか。


そろそろ冬支度をしなくちゃ♪


おっとその前に、今週からスタートするお仕事の準備もだ(^^ゞ



風邪を引かないように、気をつけましょうね♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
それでも例年より遅い観測とか…
Posted by ニシヤン at 2010年11月29日 12:43
ニシヤンさん
早起きだし、そちらからは見られたかな?例年より遅い観測、またまた猛暑と温暖化の影がチラつくねえ…(>_<)
Posted by ケイミー at 2010年11月29日 12:53
昨日はお昼前から、米原から関が原をクロスバイクで往復はしってきました。柏原からは伊吹山から吹き降ろしの風でしょうか、とても冷たく感じ、帰りは冷たい西風が逆風となりほんとうにチャリ族にはつらい季節です。
Posted by ファンライド at 2010年11月29日 20:58
昨日はお昼前から、米原から関が原をクロスバイクで往復はしってきました。柏原からは伊吹山から吹き降ろしの風でしょうか、とても冷たく感じ、帰りは冷たい西風が逆風となりほんとうにチャリ族にはつらい季節です。
Posted by ファンライド at 2010年11月29日 20:58
ファンライドさん
コメントありがとうございます!米原から関が原、旧道を行かれたのかな、いいルートですね〜晩秋の紅葉も綺麗だったのでは♪私もクロスバイクと折り畳みを使い分けています。寒くなりますけど、シューズも新調したので、ちょっと走り込みたいなぁと思ってます!
Posted by ケイミー at 2010年12月01日 00:55
関が原は何度訪れてもあきないです。中仙道も醒ヶ井から関が原手前の山中という村までの風景がチャリ旅にピッタリです。ケイミーさんと同じくロード、マウンテン、クロス、小径車と使い分け走るのがすごく楽しいし。
Posted by ファンライド at 2010年12月01日 19:50
ファンライドさん
ちょっとはずれるかもしれませんが美濃の赤坂や太田あたりも印象に残ってます〜あと米原からの北国街道脇往環もオススメ!書いてると走りたくなってきますね(笑)耳が冷たくて痛くなるのが一番の難点(>_<)
Posted by ケイミー at 2010年12月02日 01:40
柏原や関が原から垂井には松並木が残っていて昔を感じますね。
赤坂港やら本陣とかチャリの写真にもよくあいますね。赤坂には幕末公武合体により皇女和宮さんが将軍 家茂公に嫁入りする途中の宿場でもあったんで嫁入資料館とかがあるみたいですが、一度訪ねてみたいです。
Posted by ファンライド at 2010年12月02日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。