2011年06月01日

想いつなげて~6/5東日本大震災復興支援バザーin長浜

想いがひとつひとつ つながって、輪となり力となる

想いつなげて~6/5東日本大震災復興支援バザーin長浜


東日本大震災へ、各地であたたかな支援の輪がひろがっています。

そして長浜でも、6/5こんどの日曜日、復興支援のためのバザーが行われることになりました!

当日は、バザー、義援金募金、被災地の写真展、被災地へ思いを届けるメッセージノートの制作、献血コーナーなどのほか、
ステージイベント(バンド、よさこい、太鼓、マジックショー、合唱、弾き語りなど)、ロードトレイン運行、お楽しみコーナー(ビーズで腕輪作り、お面作り、アロマハンドマッサージ、石鹸作り、化学実験教室)、模擬店などなど、お楽しみもいっぱい!
売上は義援金として被災地の方々に届けられます。


ボランティアの実行委員さんたち、若い人たちが中心になって、いま一生懸命バザーの物品集めや仕分け、当日の企画にとがんばっていらっしゃいます^^
(私もステージ進行お手伝いで参加させていただきます、見かけたら気軽に声かけてください!)
お誘い合わせの上たくさんのご参加、心からお待ちしいてます♪


●東日本大震災復興支援バザーin長浜●
6/5(日)9:00~17:00(終了時刻は予定、物品が無くなれば早く終了することも)
長浜小学校体育館&北側駐車場(長浜市)
[問]0749-63-2400実行委員会事務局((社)長浜青年会議所)0749-65-7779湖北1000人献血の会
※駐車場は長浜市役所東館別館です。
※持ち帰り用の袋をもってお出かけください。


★バザー用の物品もまだまだ募集中!(~6/3迄、長浜市内の公民館などで受付)

文具・衣服・食器・調理器具・シーツタオル・楽器・ぬいぐるみ・おもちゃ・コーヒー海苔油缶詰など食品・80cm四方以内の家具・50cm四方以内の家電など、傷や汚れの少ない販売可
能なもの。


主催:東日本大震災復興支援バザー実行委員会
滋賀県立看護専門学校/滋賀文教短期大学/1000人献血の会/長浜商工会議所青年部/長浜青年会議所/長浜バイオ大学/びわ商工会青年部/ボランティアネットワークの会/ボランティア連絡協議会/未来看護塾、ボランティアのみなさん



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
こんばんは!!はじめまして(*^^*)

さっそくやってきました!よろしくお願いします(*^^*)

6月5日(日)のバザー。ぜひとも成功させましょう(^_-)-☆

よろしくおねがいします(*^^*)
Posted by at 2011年06月01日 22:28
<筍さま
おお、お疲れさまです!こちらこそよろしくお願いいたします。楽しんでやりましょうね♪お天気は…予報は最近当たらないことが多いし(笑)
Posted by ケイミー at 2011年06月02日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。