2011年06月22日

ランチ会議@奥琵琶湖

夏至の一日、暑かったですね~
でも、気分はリゾートでした♪

ランチ会議@奥琵琶湖

きょうは地元・長浜で取り組んでいるプロジェクトの打ち合わせを兼ねて、
メンバーのひとり、はるちゃんちでランチ会議。

琵琶湖のいちばん北のほうにあるおうちをめざし、
新緑の湖岸をちょっとしたドライブ気分で進むと…
おおー目の前がこの風景!
ランチ会議@奥琵琶湖


雑誌に出てくるような素敵なウッディなおうちには暖炉もあり、
裏にはこんな薪置き場が。
ランチ会議@奥琵琶湖

裏の林の倒木を刈って割っておくんだそう
・・・ってことは、つまりタダ?!
エコですねー


テラスでこんな感じでいただきました(リゾート~♪)
ランチ会議@奥琵琶湖

ランチはコチラ
ランチ会議@奥琵琶湖


はるちゃん手作りの野菜たっぷりキーマカレーは、初夏にぴったり、おいしー
ランチ会議@奥琵琶湖


これはチームキャプテン千恵さん持参の「鳥宗」(とりそう)のコロッケとメンチカツとハムカツ!
ランチ会議@奥琵琶湖

「鳥宗」さんは長浜のお肉屋さん、揚げたてサクサク、うまいー


デザートはわたくしケイミー作。
プロジェクトのテーマでもある「浅井三姉妹」をイメージして・・・

ランチ会議@奥琵琶湖
「江」はオレンジとマンゴーのゼリー&ムース。
明るく元気で新しいものにも果敢に挑戦というイメージです


ランチ会議@奥琵琶湖
こちらは「初」のさくらんぼとぶどうのタルト、
やさしい調和のイメージ♪


「茶々」は薔薇のフィナンシェ、イメージはズバリ「華麗」!
(写真撮り忘れた~^^ゞ)
って、今まで作ってたラインナップとたいして変わらないかもですが^^ゞ


おみやもいっぱい!
こちらはアロマとカラーのYUMIKO先生が京都で買ってきてくれた水ようかん。
ランチ会議@奥琵琶湖
竹に入ってるの、風情がありますね~♪
きょうはお腹いっぱいになっちゃったので、明日大事にいただきます♪


もちろん、食べたら働く!(笑)
泉ちゃん、さくらさんとも一緒にみんなでセッセセッセ
ランチ会議@奥琵琶湖


これがサンプルのもと
ランチ会議@奥琵琶湖


このプロジェクトは「姫のかほり」
ランチ会議@奥琵琶湖


歴史をアロマでプロデュース、
女子チームで浅井三姉妹それぞれの香りをイメージして作りました。

「江~浅井三姉妹博覧会」会場で「暦ドラ隊」が香りを身につけてくれていますので、
長浜に来られたらぜひ体感してみてくださいね♪








同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのトラックバック
今日から7/5までJR京都伊勢丹10階にてビーズアートフェアが開催中!土日、yumikoもおります。さて、私は何をたくらんでいるのか・・・!ブログにお越しいただき、ありがとうございます。...
姫のかほり・・・って??!!【アロマとパーソナルカラーできれいに】at 2011年06月23日 20:49
この記事へのコメント
どれも本当においしそうで、夜中に見るには若干危険です(-_-;)

あ、コロッケの鳥宗さんは「鳥宗亭」さんではありませんか?「鳥宗」さんは鶏肉のお店ですので。

アロマどんな香りなんだろう。気になります。 
Posted by ルイージ at 2011年06月23日 01:18
<ルイージさん
夜中に甘い危険な香り、すみません(笑)はい、「鳥宗さん」はお肉屋さんです^^いつもみなさん「鳥宗さん」と呼んでるので、正式な店名を気にしたことがなかった^^ゞ 浅井三姉妹のアロマ、くわしくは裕美子先生のブログを見てみてください♪
Posted by ケイミー at 2011年06月24日 11:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。