2011年12月11日
イルミネーション

クリスマスの風物詩、イルミネーションが各地で見られるようになってきましたね。
これは、R307号線沿い、
日野町松尾の交差点のところ。
キラキラのトナカイやツリーに、銅像の蒲生氏郷公もビックリしているかも(笑)
でもかわいくて綺麗〜♪
Posted by ケイミー at 21:05│Comments(2)
│スローな風景
この記事へのコメント
昨日、京都へ行きました。夕暮れの阪急嵐山駅の、ホーム屋根にある灯籠が幻想的でした。そこに、マルーンの車体との組合せがニクいですねぇ。
もう一つ夜の話ですが、ケイミさん。今度は急行「きたぐに」も撮りにいかなければなりませんね。
もう一つ夜の話ですが、ケイミさん。今度は急行「きたぐに」も撮りにいかなければなりませんね。
Posted by 特急出町柳行き at 2011年12月18日 09:06
<特急出町柳行きさん 電車と風景は絵になるのが多いですよね^^ 急行「きたぐに」が無くなるのは、湖北民にとっては本当に痛い><
Posted by ケイミー at 2012年01月03日 22:47