2007年01月03日
スイーツ食い初め

新春を迎えるのに選んだのは、これ!
「いちご大福」
先日いただいてとても美味しかったので、また食べたいなぁ、でも買いに行くには遠いしなぁ(日野だそうです)と思っていたら・・・
祈りが通じたのか、別のお友達がくださったのです!
やっぱり人間、願えばいつか叶うものですね

って、他力本願ではいけませんね、今年も自力でおいしいスイーツをGETしましょう♪
(ちなみに、最新のは撮るの忘れてお腹に入れてしまったので、この写真は前回のもの)
Posted by ケイミー at 23:30│Comments(10)
│スイーツ大好き♪
この記事へのコメント
ケイ・ミーさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします♪
イチゴ大福いいですね♪
今日で子供達の帰省期間も終わり、また静かな我が家に戻りました(T_T)
明日また詳しくメール入れますね♪
ではでは…♪
近江八幡のしもちゃんでしたm(__)m
本年もよろしくお願いします♪
イチゴ大福いいですね♪
今日で子供達の帰省期間も終わり、また静かな我が家に戻りました(T_T)
明日また詳しくメール入れますね♪
ではでは…♪
近江八幡のしもちゃんでしたm(__)m
Posted by 近江八幡のしもちゃん at 2007年01月03日 23:40
ケイミーさん、撮影前に食べてしまわれたのですか〜。苺大福ファンとしては見たかったです〜。ちなみに、堅田の嶋屋さんや、近江富士農協で売られている苺大福も苺が甘くて大きくて絶品ですよ!こちらに用があったときには是非食べてみて下さい〜!
Posted by 守山のニッパー at 2007年01月03日 23:48
コンビニへGO!・・・しかけたけど、雪見だいふく(チョコ)が有るのを思い出して、こたつアイスで楽しもうっと。
eブログ、おやつ度が高くて我慢が大変!
eブログ、おやつ度が高くて我慢が大変!
Posted by 白竜 at 2007年01月04日 00:54
<近江八幡のしもちゃんさま
お正月、お子さんたちとにぎやかに楽しく過ごせたようで良かったですね(^-^)
お正月、お子さんたちとにぎやかに楽しく過ごせたようで良かったですね(^-^)
Posted by ケイミー at 2007年01月04日 11:45
<守山のニッパーさま
和菓子もお詳しいんですね!堅田へはときどき行くんですよ、嶋屋さんの場所、またお手すきのときに教えてくださいね。
和菓子もお詳しいんですね!堅田へはときどき行くんですよ、嶋屋さんの場所、またお手すきのときに教えてくださいね。
Posted by ケイミー at 2007年01月04日 11:48
<白竜さま
雪見だいふく、私も大好き!ほんとに、このブログ、美味しそうなおやつが続々と登場しますね~
雪見だいふく、私も大好き!ほんとに、このブログ、美味しそうなおやつが続々と登場しますね~
Posted by ケイミー at 2007年01月04日 11:50
ケイミーさん、明けましておめでとうございます。今日一年よろしくです。私は、雪み大福は食べた事はあるけど、苺大福は食べた事がないです。一度いいから食べてたみたいです。
Posted by 近江八幡のマダム at 2007年01月04日 15:26
嶋屋さんは、本店と浮き御堂前支店があって、浮き御堂前支店は、国道161号線の仰木口の十字路を琵琶湖方面に曲がり、300mほど進むとありま〜す。
Posted by 守山のニッパー at 2007年01月04日 19:50
<近江八幡のマダムさま
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!苺大福、美味しいですよ~みずみずしくてちょっと甘酸っぱい苺と、ふんわりした小豆アンとのマッチングが最高です!
<守山のニッパーさま
とってもわかりやすい道案内、ありがとうございます!今度近くへ行ったときには、是非ともゲットしたいと思います!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!苺大福、美味しいですよ~みずみずしくてちょっと甘酸っぱい苺と、ふんわりした小豆アンとのマッチングが最高です!
<守山のニッパーさま
とってもわかりやすい道案内、ありがとうございます!今度近くへ行ったときには、是非ともゲットしたいと思います!
Posted by ケイミー at 2007年01月04日 21:53
・・・言ってくだされば配達いたしますのに<イチゴ大福。最近新たに『パイン大福』も発売されています。
Posted by Meel at 2007年01月10日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。