2007年01月29日

豆乳風呂

ようやく帰り着きました。

さすがに今日は足がツッパッテる〜


こんな時には、ひと風呂浴びるに限る!


きょうは「豆乳風呂しょうが添え」。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ケイミーさん、お帰りなさいませ〜!
Posted by 守山のニッパー at 2007年01月29日 23:24
一日お疲れさまでしたm(__)m私も今、仕事を終えて帰宅した所です。お風呂楽しみですよね〜(^O^)豆乳風呂か…今度、嫁さんに買ってきてもらおうかな…またオススメあったら教えてくださいね〜(^-^)
Posted by はるねパパ at 2007年01月29日 23:26
ケイミーさん、お疲れ様ですm(_ _)m
豆乳風呂ということは、豆乳の香りが結構するんでしょうね?
私、豆乳(牛乳全般)が苦手なので、抵抗あるかも。
ただ、「ショウガ添え」なので、芯からあったまる可能性大ですね(^^)
Posted by ダブルスープ at 2007年01月29日 23:29
あっち行ったりこっち行ったり、お疲れ様でした。

入浴剤選ぶのって楽しいですよね。ロフト(特に京都)には、てんこ盛り有って、色や香りを想像しながら探すのが、たまらんとです。
Posted by 白竜 at 2007年01月29日 23:32
ケイミーさんお疲れ様でした(^O^)/一日の疲れを癒されて、今日はぐっすりお休みくださいね☆
Posted by さきみきママ at 2007年01月29日 23:52
温かそうで良いですね~(^^*ウチは、登別温泉の湯(乳白色)の素を入れています。ポカポカして、ホッとしますよ~(^▽^*
Posted by かじゅママ at 2007年01月30日 11:10
お鍋の具になった気分になりそうですね(^^;しかし凄いお肌がすべすべになって疲れが取れそうですね♪ケイミーさんお風呂入りながらくれぐれも飲んだらダメですよ(笑)
Posted by JUN at 2007年01月30日 22:00
<守山のニッパーさん
ありがとう!昨夜はぐっすり寝て、今朝はパッチリ眼がさめました!

<はるねパパさん
シャワーだけでは得られない、湯舟につかってこその、ほっこり感が味わえますね。はるねパパさんのオススメ入浴剤などもまた教えてくださいね!

<ダブルスープさん
思ったより豆乳くささはないですよ。乳白色で、とろんとした感じがお肌にも気持ちよく、目下お気に入りです♪いちど試してみてね!

<白竜さん
同感!私は、ロフトや京都駅地下のスポットでよく探します。袋のイラストがまた、最近のは面白いですよね。

<さきみきママさん
ありがとう!さきみきママさんも、いつも早朝から夜遅くまで大変、お休みがないですもんね、せめて昼間のんびりできるときはのんびりしてね(笑)

<かじゅママさん
私も乳白色の湯が大好きです、温泉の素もいろいろ試せるから楽しいですよね!番組宛にご紹介いただいた薬湯もよさそう♪

<JUNさん
煮るなり焼くなり好きにして、なんてね(笑)お風呂で一杯。。そういうときはやっぱりビールより日本酒が風情がありそう♪
Posted by ケイミー at 2007年02月01日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。