2007年04月13日

ジェラート?

今日の京都は、ものすごい厳戒態勢でした。

午前中にいったところの駐車場には、なんと機動隊のバス(?)がたくさん駐車。

聞くと、広い駐車スペースの確保が京都市内ではなかなか難しいので、

ここを借りて停めているということでした。

ともあれ、無事すんだようでよかったよかった。



さて午後は滋賀へ戻ってきまして、あるところを取材。

そのあと、そこでとっても珍しいジェラートに遭遇!

元のものは、とてもこの色からは想像できない!



私は大好きで、この季節よく食卓にも登場するんですが、これはいい意味での「予想外」だったなあ〜

あ味はというと、あっさりした甘さで、美味しかったです。
繊維質もたっぷりとれる感じが嬉しいですね。


ところでメニューを見ると、さらに気になるものが!

(ザンネンながら今日は無かった)

こんな和の素材を、どうやってジェラートにするんだろう???

食べてみたい。。。


くわしくは今度のエコネットカフェにて♪



同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事画像
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
まつりの和菓子
春色スイーツ
待ちきれなくて・・・桜スイーツ
今週のスイーツ♪
特大苺ロール
同じカテゴリー(スイーツ大好き♪)の記事
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 まつりの和菓子 (2013-04-05 20:41)
 春色スイーツ (2012-04-08 08:39)
 待ちきれなくて・・・桜スイーツ (2012-04-01 02:14)
 今週のスイーツ♪ (2012-02-11 08:21)
 特大苺ロール (2012-01-22 22:47)


この記事へのコメント
これは何なんだろう…?

豆腐アイスかな?
Posted by うさぎいぬ at 2007年04月13日 21:33
おいしそー私のお勧めはマキノのピックランドのジェラート、海津の桜味のジェラートがあったような…♪
Posted by ちー助 at 2007年04月13日 21:33
も、もしかして畳の材料にもなるやつかな???
それかお茶かな? 
私も自宅から15分くらいなので、たまに空いてて、欲しいときは、カップで購入しますね。おいしいですよね~
Posted by rei at 2007年04月13日 22:15
僕も京都へ行ってましたが…すごい雰囲気でしたね(^0^;
Posted by スポーツ小僧 at 2007年04月13日 22:39
うさぎいぬさん
豆乳があるから、お豆腐のジェラートもいけそうですね~でもザンネン、これは違うんですよ。

ちー助さん
おお、桜味のジェラート!今日のところにもメニューには載っていたんですが、今日は無かったの~食べてみたいですね!

reiさん
お近くなんですね、うらやましい。畳の材料になるやつのジェラートもあるんだ(^^;;抹茶はポピュラーですね、これは植物です。

スポーツ小僧さん
最初はピンとこなくて(ニュースでは知ってたけど)、ただただ、びっくりしましたね~
Posted by ケイミー at 2007年04月13日 22:50
愛東かな 私は やはり ミルクが良いです ミルクのトリプルお願いします
Posted by namazu at 2007年04月13日 22:51
namazuさん
はい、あいとうです(^-^)ミルクは、やっぱり一番美味しいですね~私も大好きです♪でもたまに変わったのがありますよね、ここ。
Posted by ケイミー at 2007年04月13日 23:03
これ、マーステの『菜の花』ジェラードじゃないかなあ・・・?
最初、和の素材と書いてあったので、池田牧場の『黒豆きなこ』ジェラードを想像してしまいました・・・(汗)
Posted by Meel at 2007年04月13日 23:12
Meelさん
さすが、お近くの方は知っていらっしゃいますね!菜の花、正解です(^^)和の素材は、今日は無くて食べられなかった方のなんです。
Posted by ケイミー at 2007年04月14日 04:42
おはようございます。食べれる物から 何でもジェラート! あの手! この手!その手!うらの手!おくの手!使って!お客様の心を つかむのですね!なるほど・・!
Posted by namazu at 2007年04月14日 05:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。