2008年01月23日

朝ラー?!

夜だけど朝の話題です。(体内時計はどうなっているのだっ)


最近、朝ご飯にラーメン、というのが人気だそうです。

しかも自宅ではなくお店で。


すなわち、喫茶店の「モーニングセット」ならぬ、

「モーニングラーメン」。

なるほど確かに、
立ち食いそばがあるんだから、
朝ラーメンもあっても不思議じゃないけど。


朝からラーメン、略して「朝ラー」。


う〜む。。。(;^_^



同じカテゴリー(麺クイ)の記事画像
彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中!
そば打ち体験と紅葉@奥伊吹
彦根ラーメングランプリ初日レポ
「ラーメン笑福」
東北ラーメンまつりin 長浜
「中華蕎麦とみ田」関西初出店
同じカテゴリー(麺クイ)の記事
 彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中! (2013-06-02 11:54)
 そば打ち体験と紅葉@奥伊吹 (2012-11-11 21:53)
 彦根ラーメングランプリ初日レポ (2012-11-10 21:17)
 「ラーメン笑福」 (2012-06-03 22:33)
 東北ラーメンまつりin 長浜 (2012-02-25 12:28)
 「中華蕎麦とみ田」関西初出店 (2011-09-16 22:23)


Posted by ケイミー at 23:17│Comments(5)麺クイ
この記事へのコメント
こんばんは。朝ラーメンですか?そんなもの流行りだしたら、店の人はたまったものじゃないですね。いつ仕込みをするの?ってな具合になっちゃいますね。
やはり店のラーメンは夜でしょう・・・(俺っちの場合w)



ではでは
Posted by ウル at 2008年01月23日 23:38
さすがに僕も、朝にラーメンは食べません。(笑)
うーん・・・朝からでは、重そうですね・・・。(^_^;)
Posted by しがふみしがふみ at 2008年01月24日 00:07
別に悪くはないですが・・・ 朝から店やってるんですか?ラーメン業界も大変なんやな〜・・・節分の恵方巻きにロールケーキが出てきたように・・・
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年01月24日 07:24
こんばんわ
確か甲西にある来来亭が朝の7時から営業してた気がします
とはいえ、ワタシもラーメンは昼or夜に食べるものっていう認識が
あるので、行ったことはないんですが(^_^;)

喜多方ラーメンで有名な福島の喜多方では朝からラーメンを食べる
習慣があるそうで、朝から普通に営業されてると雑誌で読んだことが
あります。
Posted by なりなり at 2008年01月27日 00:06
ウルさん
そうですよねー私も同感!でも、開いていたら入ってしまうかも(笑)

しがふみさん
うんうん。でも、素通りする自信、あまり無いかも・・・^^;

岸ヤンさん
そのニュースは滋賀のお店ではなかったんだけど、ひょっとしたら出てくるかもですね!

なりなりさん
そうなんです、ラーメン激戦区では増えつつあるそうです。って、えっ、甲西で朝ラーがあるんだ!?
Posted by ケイミーケイミー at 2008年01月27日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。