2008年02月16日

凧はあげてもバッテリーは

あげてはいけません。



これぞ冬型天気図の見本とでもいうような、
ここ数日の滋賀の北雪。


雪深い地域の同志のみなさま、大丈夫ですか?


そしてご心配して下さったみなさまも、本当にありがとうございます!


今日は少しマシかな。

で、ガチガチの雪の中からドアをかき出し
よっこらしょとあけてキーを差し込み、イザ!


…無音。


えっ?


何度やっても、キーはむなしく空回り。


気がつくと、室内が妙に明るい。


イヤーな予感がして
恐る恐る顔をあげ、目をゆっくりとある方角へめぐらすと…


まぶしいくらいにこやかに微笑んでいる室内灯。



今日まで生きてきて、正直いろいろな経験をしてきました。


でも、バッテリー上がりだけはしたことがなかったの。


免許をとって幾としつき、自慢にはならないことですが、
J○Fの会費の元は、おのれの分だけでなく人様の分までもう十分過ぎるくらいとらせていただきました。

本当にJ○Fに足を向けては寝られません。


だからこそ、もうそろそろ自立したい、いや、しなくてはと思っているのですが、、、


ここぞという時に限って頼らざるをえない状況になるのは、
何か前世からの因縁でもあるのでしょうか。



…否。
単にうっかりもんだからです。


うう〜この性格どうにかならんかなあ。


蛇足ながら、良い子と良い大人は絶対にマネしないでくださいね。


タグ :湖北

同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
すんません、申し訳ないですが笑わせていただきました(^_^;)
Posted by はるりんパパ at 2008年02月16日 15:30
僕はeラジを聴いていてなった事がありますf^_^;)。
Posted by キモト at 2008年02月16日 16:01
ボクの会費は掛け捨て・・・
使った事が無いので、
ボクの分の会費が回ってますね。
Posted by MOMOTARO@mobile at 2008年02月16日 16:23
こんにちは。私は担当ディーラーが社休日に車を使わないのでJAFに入ってないし基本的に高速道路以外ではJAFを呼ばないです。自動車は販売店との信頼関係もあって乗っているからいざというときにいかに動いてくれるかという面もありますね
Posted by ESTIMA X at 2008年02月16日 16:32
バッテリー上がっちゃったんですか。

僕はバッテリー上がった記憶ないですが、今朝ガス欠になってガソスタに買いに行きました(笑)

お互い注意しないとダメですね。
Posted by とんちゃん at 2008年02月16日 17:32
やってしまいましたか〜。僕も車初心者の頃、二回経験済み(笑)それ以来早めのバッテリー交換を心がけております。今、会社の車が寿命で1000キロの走行でオイルが半分になるんです。同じ車種は型が変わるので発売されるまでの辛抱ですが、いつ潰れてもおかしくない(笑)スピードを出せないので、高速道路80kで走行してたら京都・名古屋間遠いわ〜。
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年02月16日 22:29
はるりんパパさん
それはどうも、お役に立てて嬉しいです(笑)って、プロのドライバーさんには考えられないことですよねぇ^^;

キモトさん
あはは、そうなんだーそれは会社に代わってお礼をいいますありがとう・・・って、そういうことじゃないって(笑)

MOMO-TAROさん
はい、代わりに使わせていただいています。。。でももっと大変な救助にまわってもらわなくちゃいけないものね、反省しなくちゃです。

ESTIMA Xさん
なるほどー社休日ってのがよくわかんないけど、でも参考になります、ありがとうございます。

とんちゃん
なんと、プロでもされることがあるんですね!よかった・・・と安心していたらアカンね。ほんと、気をつけましょう!

岸ヤン
そうかーお任せでしたけど、やっぱり自分の車は自分で気にしないとだめですね、ありがと&あとちょいの辛抱ですね、がんばれ!
Posted by ケイミー at 2008年02月17日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。