2008年02月21日
サンドイッチマン!
今朝、スタジオに入る前にテレビを見ていたら
昨年M-1グランプリをとったという「サンドイッチマン」が出演していました。
じつは今まで、あまりこの手の若手お笑い系漫才には興味がなかったのであった。
あ、落語は好きなんだけどね。
漫才は、どこが面白いのかなぁと思う人達もいたりして。。(お好きな方ごめんなさい!)
でも今日は、なんだか妙にハマってじーっと見てしまった。。。
で、今までのパフォーマンスを集めたDVDが今度出るとのこと。
うーむ・・・ちょっと、いやかなり見てみたい、かも!
しかし、いまごろお笑い系デビューって、どうよ^^;;
昨年M-1グランプリをとったという「サンドイッチマン」が出演していました。
じつは今まで、あまりこの手の若手お笑い系漫才には興味がなかったのであった。
あ、落語は好きなんだけどね。
漫才は、どこが面白いのかなぁと思う人達もいたりして。。(お好きな方ごめんなさい!)
でも今日は、なんだか妙にハマってじーっと見てしまった。。。
で、今までのパフォーマンスを集めたDVDが今度出るとのこと。
うーむ・・・ちょっと、いやかなり見てみたい、かも!
しかし、いまごろお笑い系デビューって、どうよ^^;;
Posted by ケイミー at 21:29│Comments(3)
│スローな風景
この記事へのコメント
たまに「エンタの神様」とか見るけど、うるさいだけの芸人たくさんいてますね。何を目指してるのかね!?それとは逆に、絶妙の間と高度なネタで、かつオリジナリティーを追求した漫才も増えましたけど・・・。話し変わりますが、ケイミーさんは最近声が弾んで可愛らしさが出てきたように思うねんけど、恋してるのかな〜(気のせいかな?)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年02月21日 22:09
私はM-1で彼らを初めて見ましたが、面白い!世代を越えて楽しめるのがええです。
あ、後でうちのblog見てやってください…(謎)
あ、後でうちのblog見てやってください…(謎)
Posted by Meel at 2008年02月22日 10:04
岸ヤン
違いがわかるんだ、うらやましいな〜声が弾んでたのは、息があがってたからだと思います(笑)
Meelさん
おお、賛同してもらえると漫才初心者はなんかホッとします(^^ゞん、どれどれ、拝見させてもらいますね〜
違いがわかるんだ、うらやましいな〜声が弾んでたのは、息があがってたからだと思います(笑)
Meelさん
おお、賛同してもらえると漫才初心者はなんかホッとします(^^ゞん、どれどれ、拝見させてもらいますね〜
Posted by ケイミー at 2008年02月23日 04:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。