2008年03月14日

春待ち雨の午後



よく降りますねー。


早朝からのお仕事が一段落して次までかなり時間があるのだけど、
こんな雨の日にはあちこち動く気にはなれず。。


ということで、居心地のいいカフェの片隅に腰を落ち着けて

カフェオレをいただきながら、お手紙書きにいそしみました。


葉書は横書きすることが多いけど、封筒に入れる便箋は絶対縦書き、
それも和紙のものが好き。

和紙に縦書きのほうがなんとなく文字が綺麗に見えるから、でもあります♪


今日の便箋と封筒、そして切手は、春を待つ気分にあわせて選びました。


まずは、先日お世話になった方へお礼のことばを。

それから、ご無沙汰している方へ季節のごあいさつ。

そして、都会で頑張る親友に近況報告と励まし。



それぞれの人のことを想いながらしたためます。



週末、まだまだお忙しくしていらっしゃる方も多いことでしょう。



私は春を待つ雨の午後、ちょっぴりノスタルジックになっています♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
長いこと手紙って書いてないな〜。文書を書くの苦手やねん(笑)しかし雨はうっとおしいですね。さぁ〜気合い入れて、もうすぐ始まる決戦に備えます!
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年03月14日 18:08
ひと雨ごとに

春の訪れを感じます

満開の桜とケイミーさん♪
目に焼き付けたいぜ…

どうした?俺 (逃)
Posted by はるや at 2008年03月14日 19:56
こんばんは!(☆。☆)
手紙ですか!心から伝わる嘘は見破られる。

いつの間にかスピードアップして瞬間・瞬間へ時代も変化していました。

やっぱ待つ間も必要でしょう!

スローライフが何よりです
o(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by 春菊ボーイ at 2008年03月14日 20:38
岸ヤン
便箋に縦書きって最初はちゅうちょするけど、書き出すとそれなりにさまになりますよん。なにかの折にしてみてね♪

はるやさん
ま、お上手だこと(笑)もしそういう機会があるなら、おともに美味しい地酒とシェフのお料理があるといいわぁ^ ^

春菊ボーイさん
その通りですね。昨日は、なんだかゆっくりした時間を味わいたくなりました♪
Posted by ケイミー at 2008年03月15日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。