2008年05月10日

ガツンとやられた。~週末お出かけ情報




今日は雨で寒かったですね〜


いつものようにひと仕事終えたあと

ライターやってる友人の取材に付き合って、近くでやっていたイベントをちょっとのぞき、

冷えた体を暖めにカフェでほっこり。



友人と別れた後、雨の日はアートな気分ということで

近江八幡のボーダレス・アートミュージアムNO-MAへ。


ここへ行くのは3度目、
行くたびに、誰か何かに肩をガシッとつかまれてガンガン揺り動かされる、
そんな気がするんです。



…今日もガツン、と一撃くらいました。


今回の展示は、アウトサイダーと呼ばれる正規の美術教育を受けてない人たちによって描かれた作品。


それはまるで、体の芯から突き上げてくることばにできない衝動が、
鉛筆に、ペンに、筆に乗り移ったかのよう。


大胆にして繊細。
荒々しいかと思えば緻密。
卑猥に見えて実は清洌。


1枚1枚、脳天に頭突きを食らわせられた感じ。



…ここまで書いて、ふと気がついた。


いつも衝撃を受けると言ったけど、

実は、そんな感覚を味わいたくなると足が向くのかもしれないなあって。



ほっこり癒されたい時に立ち寄るところがあるのと同様に、


ガツンぐわんズキンッ!と刺激をもらいたい時に行きたい場所もあるような気がします。


「アール・ブリュット/交差する魂」展

明日5/11(日)迄

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA (近江八幡市永原上)



そうそう、ここで別の友人ともばったり遭遇!


今日はなんだかやたら、バッタリが多かった。


考えてみたら、広い滋賀でたった数分を違えず出会うとは、驚きですよね♪


ちなみに彼女はここのホームページを作っています、
よかったらそちらも見てみてね。





同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ガツン! あるある
仕事での刺激とはまた違う刺激ね
今はあまり自由な時間がないから番組にメールして刺激を求めてるんかもしれん。
同時に癒されてるねんけど・・・
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年05月11日 00:20
岸ヤン
なるほどー。ラジオやテレビ、ネット、映画、それぞれいろいろな刺激を与えてくれるけど、生で触れるモノはまたひと味違う気がしません?ってことで、今日は感謝と愛を込めてどうぞ♪^^
Posted by ケイミー at 2008年05月11日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。