2008年05月11日
好きなカフェ、そしてサザエさん症候群

今日の午後は、りんごとマスカットのほうじ茶。
それとおまんじゅう2個。
カフェ好きな私は、仕事や取材や遊びで出かけた先で、
よくカフェに入ります。
私の好きなカフェは
・座りやすい椅子でどちらかといえば暗めの灯り、古い家ならなお良し
・珈琲、紅茶、日本茶のどれかをきちんと煎れてくれて美味しい
・華美でないけど美味しいスイーツがある
・大人ひとり(女性でも男性でも)入りやすい
・店員さんがきちんとした言葉遣いができ、かつ干渉されず長居できる
・耳障りでないボサノバやジャズ、フュージョンなどのどれかが低く流れている
(間違ってもラジオはかかっていない(笑)
…とまあ、少しだけ条件があるので←あくまでも私的条件
お気に入りを見つけると、結構そこばかり行ってしまいます。
同じ時間とお金を遣うなら、心地よく過ごしたいなあと思うから。
近江八幡なら図書館そばの「ティースペース茶楽」(さらく)
彦根では「朴(もく)」
能登川「茶会」
水口「蔵四季」
甲南「マンマ・ミーア」
大津の県庁そばのとこ(名前ど忘れ)
長浜は「みずべ」、そして今日寄った長浜市民病院そばの「ジャパニーズスイートカフェちゃらく」。
どこも観光地にあるわけではなく、地元のお客様を大切にしているのがわかるし、
さりげない気配りが嬉しいお店。
近くに行くことがあれば、つい立ち寄ってほっこりしたくなるお店です。
まだまだあると思うので、お気に入りのオススメがあれば教えて下さいね!
さて、日曜の夕暮れ。
サザエさんのテーマソングが流れてくると、
なぜだか気分が沈んでしまう「サザエさん症候群」、
あなたは大丈夫ですか?^^
Posted by ケイミー at 18:15│Comments(9)
│スローな風景
この記事へのコメント
カキコミさせて頂くのは、かっと箸以来すごく久しぶりです(ブログはいつも読ませて頂いてます)
私の好きなカフェは水口に住んでいるので「蔵四季」はよく行きますね
それ以外でしたら、ブログにあげてる
水口「ポエム」
土山「うかい屋」です(湖南地域でごめんなさい)
この2軒はマスターと仲良しなんでお話を楽しみに行ってます
サザエさん症候群?仕事始めてから毎週です(>_<)
私の好きなカフェは水口に住んでいるので「蔵四季」はよく行きますね
それ以外でしたら、ブログにあげてる
水口「ポエム」
土山「うかい屋」です(湖南地域でごめんなさい)
この2軒はマスターと仲良しなんでお話を楽しみに行ってます
サザエさん症候群?仕事始めてから毎週です(>_<)
Posted by イゴール at 2008年05月11日 18:26
タイトルちょこっと修正しました^^;
イゴールさん
土山の「うかい屋」さんというのは初めて聴きました。県内あちこち結構行くので、湖南情報も嬉しいです、ありがとう!サザエさん症候群にとっては
魔の時間帯突入、来週の楽しいこと考えましょ^^;
イゴールさん
土山の「うかい屋」さんというのは初めて聴きました。県内あちこち結構行くので、湖南情報も嬉しいです、ありがとう!サザエさん症候群にとっては
魔の時間帯突入、来週の楽しいこと考えましょ^^;
Posted by ケイミー at 2008年05月11日 18:42
私、そこのお饅頭が大好きなので、わざわざ買いに行きますよ(*^^*)
前は彦根市にありましたねぇ(*^^*)
サザエさん…最後のじゃんけんをしてサザエさんに勝ったら、一週間良いことあるかな…とか、負けたら、来週は勝ってやる!と意気込みます♪
美味しいもの食べて乗り切りましょp(^-^)q
前は彦根市にありましたねぇ(*^^*)
サザエさん…最後のじゃんけんをしてサザエさんに勝ったら、一週間良いことあるかな…とか、負けたら、来週は勝ってやる!と意気込みます♪
美味しいもの食べて乗り切りましょp(^-^)q
Posted by さきみきママ at 2008年05月11日 18:53
ケイミーさん、再びこんばんわ。
勝手に名前を出しちゃってもいいかどうかはわかりませんが、今でもやってると思います、守山の‘山本珈琲倶楽部’。若いときには良く通いました。今はあまり行けてないな・・。行きたくなって来たーーー。
勝手に名前を出しちゃってもいいかどうかはわかりませんが、今でもやってると思います、守山の‘山本珈琲倶楽部’。若いときには良く通いました。今はあまり行けてないな・・。行きたくなって来たーーー。
Posted by 花ハウス at 2008年05月11日 21:11
四条なんですが、「boogaloo cafe」によく行きます♪(職場の近く)
逆に地元ではあまり行かないので、
ケイミーさんお勧めのカフェに行ってみます〜☆☆
逆に地元ではあまり行かないので、
ケイミーさんお勧めのカフェに行ってみます〜☆☆
Posted by びわっこ at 2008年05月11日 21:13
さきみきママ〜
さすが、よく知ってるねー!今夜は祝杯あげられるので、気持ちのよい夜になりました(^O^)/
さすが、よく知ってるねー!今夜は祝杯あげられるので、気持ちのよい夜になりました(^O^)/
Posted by ケイミー at 2008年05月11日 21:24
花ハウスさん
守山も毎週行ってますー!山本珈琲倶楽部、名前からして珈琲美味しそ〜♪どのあたりか、また教えて下さいね♪
びわっこさん
四条、烏丸あたりはこれまた毎週行ってます!(どんだけ行動範囲が広いねんって感じですが(;^_^)京都はほんと、町家カフェとか素敵なところあるよねーこちらもよかったら教えてね!
守山も毎週行ってますー!山本珈琲倶楽部、名前からして珈琲美味しそ〜♪どのあたりか、また教えて下さいね♪
びわっこさん
四条、烏丸あたりはこれまた毎週行ってます!(どんだけ行動範囲が広いねんって感じですが(;^_^)京都はほんと、町家カフェとか素敵なところあるよねーこちらもよかったら教えてね!
Posted by ケイミー at 2008年05月11日 21:37
なべかままんじゅうのお店ですね(^^)
私もそちら1度行きましたが、おちつきますね~~。
隣には惣菜やさんが前はありましたが。あるのかな?今も。。
カステラを焼いたり・・・。
また、行きたいな~
私もそちら1度行きましたが、おちつきますね~~。
隣には惣菜やさんが前はありましたが。あるのかな?今も。。
カステラを焼いたり・・・。
また、行きたいな~
Posted by rei at 2008年05月12日 08:17
reiさん
そうそう、元々なべかままんじゅうなど和菓子のお店なので、どれも安くて美味しい^ ^お惣菜のお店もありますよん。長浜、黒壁界隈はもちろんだけど、ちょっと離れたところにもいいところまだまだあります、またお出かけくださいね♪
そうそう、元々なべかままんじゅうなど和菓子のお店なので、どれも安くて美味しい^ ^お惣菜のお店もありますよん。長浜、黒壁界隈はもちろんだけど、ちょっと離れたところにもいいところまだまだあります、またお出かけくださいね♪
Posted by ケイミー at 2008年05月12日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。