2008年06月22日

文明の利器にもアキレス腱はある




今日は朝からパソコンと格闘。


前述にもあるように、パソコンのキーボードが操作不能になってしまったため、
その復旧とついでにメンテナンスをしよう!


…と、綿密な計画を立てたのでした。



まあしかし、計画は計画、

読みかけの本を読んだり、ハーブや園芸、お菓子の本を眺めたり、
クロスワードをしたり、
寝てる猫のヒゲを引っ張ったり肉球カイカイちょっかいを出したり…



まったく時間のたつのは早いもので、気がつけば夜。

結局キーボードは直らず、デスクトップの画面を眺めながら携帯で打つという、
なんとも不思議な使い方をしているわけなのです。



他のはなんともないので、やはり接触不良かなあ。



しかし、これだけ技術が進歩発達しているのに、
たかがお茶こぼしたくらいで動かなくなるって、なあ。。



天下の文明の利器も、アナログな扱い方をされたらかなわない、ということなんだなー


使うのは人間だものね。


って、なんだか妙に納得し、なぜだかちょっぴりホッとしてしまったワタクシでした。



あー、しかし肩こってきた、
眼がショボショボしてきた〜。。。


で、どうする、どうなる、明日のお仕事?!


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
明日の仕事??
原稿用紙に手書き&ファックス送信ではアカンのですか?(笑)
って、ケイミーさんにとっては笑い事ではありませんね<(_ _)>
私が新聞社にいたころは、まだワープロ&ファックスでした。
ワープロ通信(デスワード?)が徐々に浸透はしておりましたが・・・。
Posted by ダブルスープダブルスープ at 2008年06月22日 23:14
…キーボードの基盤をむき出しにして乾かしたらどないでしょう?→このパターンで水没した携帯を復活させた我がダンナさん(笑)
Posted by Meel at 2008年06月22日 23:16
ダブルスープさん
新聞記者さん、似合ってたろうなあ^^ワープロといえば東芝のルポ、あは優れモノでしたよね〜懐かしい!(笑)


Meelさん
ありがと!それが前述の画像で(笑)友達が行ってるところにキーボード転がってるかもとのことなんで、とりあえず連絡待ってみます♪
Posted by ケイミー at 2008年06月22日 23:36
こんばんは。濡らしてしまったら完全に乾くまで電源を入れないほうがいいですよ。そうしないとショートしてしまって修理行き決定ですね(^^;)
まだなら完全乾燥してから電源を入れてみては?運がいいと復活いたします(^^)



ではでは
Posted by ウル at 2008年06月22日 23:38
ウルさん
やっぱりそうなのですね〜気がついたら裏面が濡れていて、ワイヤレスなんで電源入ってるかどうかもわかりませんでした(;^_^寝て起きたら回復してるといいのになー。。
Posted by ケイミー at 2008年06月22日 23:44
大変ですな〜

僕もね、今日キャンディ・キャンディー読んでたら何か切なくなってきて大変やってん!
ニールとイライザ、ムカツクわー!

あっ関係ないね (笑)

電機屋に頼んだ方がええんちゃうの?
うちの会社もようトラブって・・・でも叩いて直るのて髭そりぐらいやからな〜
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年06月22日 23:56
お茶ですか……お気の毒に ε-(ーдー)

たかがお茶…されどお茶(ー_ー ) …あなどるなかれ。

要するに、花に水はやってもよいが、電子機器に水をやってはいけないということですな。

あぁ、それにしても……切ないですなぁ。
携帯電話をトイレにはめてしまった切なさを思い出しましたわ。
Posted by それいけ!あん・ぽん・たん at 2008年06月23日 01:16
岸ヤン
へぇ~髭そりって叩けば直るんだ~クルマあたりもそうなってくれたらありがたいのにね!

それいけ!あん・ぽん・たんさん
そ、何事もやりすぎもいけません(笑)携帯トイレポチャ、そりゃまたご愁傷さまです。私のまわりにもそれをした人いたなぁ、そういえば。
Posted by ケイミー at 2008年06月23日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。