2008年07月24日

氷が!



無いー!製氷室に出来てない!



じつは昨夜帰宅したら、氷が大きな塊になっていたんです。


溶けてまた固まったような感じで、カチ割り氷よろしくキリでガシガシ突いて使いました。


きちんと閉めてなかったんだと思い、今朝出るときには水もカバーも確認したのですが…



丸1日経っても、氷が一個も出来ていません。。(>_<)


冷蔵庫、まだ3年しか経っていないのに〜


明日は朝から1日出てるし、土日は修理には来てくれないだろうし、
月火はまた遠方へ出張。



とうぶん「無氷」状態になりそうです、くすん。


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
水、給水タンクのことにいれまいた?( ̄▽ ̄*)(笑)

いつか氷できますように( ̄人 ̄)(爆)
Posted by マリー☆☆マリー☆☆ at 2008年07月24日 21:56
マリー☆☆ちゃん
やけに具体的なアドバイス、さては経験あり?(笑)って、いま見たけどちゃんと入ってる〜(と見える)スローライフでいけという天のお達しかしら(_´Д`)
Posted by ケイミー at 2008年07月24日 22:01
ケイミーさん
近頃、冷やっこい物を摂りすぎて
バテ気味のあなたに・・・
神様からのドクタースットプ!!
Posted by にいにいぜみ・K at 2008年07月24日 22:02
氷がでけへんのん!?
こおりゃ困った!

僕もその氷で毎朝冷珈作るからないと困るわ〜
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年07月24日 22:14
水を吸い上げる所、水垢で詰まってないです?
Posted by 白竜 at 2008年07月24日 22:22
にいにぜみ・Kさん
ということなんでしょうか。。暑いときには熱いもの!・・・んーでもやっぱり暑いです!

岸ヤン
こおりゃでいっしゅんとまり、「冷珈」で固まりました(笑)関西ならではの言い方でしたね^^

白竜さん
さすがよくお見通しで・・・って、んなことありませんです!説明書チェックして小一時間あれこれ見たけど、やっぱり原因不明~
Posted by ケイミー at 2008年07月25日 00:14
代わりに氷結のんどきます♪
いただきまうす。
グビグビ
Posted by 大盛ヤキメシ at 2008年07月25日 00:15
こんばんは。原因は水の吸い上げるところが凍ってしまってるみたいですね。簡単な方法は電気を一度切って内部の氷を溶かした後水を入れれば大丈夫ですよ。ですが他の中身は・・・・知りませんよ(^^;)



ではでは
Posted by ウル at 2008年07月25日 00:24
大盛ヤキメシさん
氷結も氷がなければただの水・・・にはならないか、よろしいですなー

ウルさん
ひと晩たったらひょっとして、と思ったけどやっぱり出来てない(涙)どうもそんな気がする。。。しかしかなりの荒療治、勇気がいります^^;
Posted by ケイミー at 2008年07月25日 08:24
はじめまして。
我家も二ヶ月程前に同じようなことが起こりましたよ~。すぐにメーカーにTELしましたら、翌日には修理に来て下さいました。原因は、製氷皿にヒビが入ったため、氷が出来たあとの皿のひねりが出来なくなってしまったということでした。
だから水がもれて大きな氷の塊になってしまってたみたいです。製氷器部分ごとガバッと取替えをされました。ちなみに修理代は部品、出張料など含めて12000円でした。メーカーはMITSU・・・・、お客様相談室は24時間対応でとても助かりました。ご参考までに。
ケイミーさんの場合は保証期間内では?
Posted by めれんげ at 2008年07月25日 11:22
このくそ暑いときに困りますね~
家ではつくってもつくってもすぐなくなります。
他で水分補給してください。
Posted by きれいな瞳きれいな瞳 at 2008年07月25日 12:14
お返事が遅くなりました!

めれんげさん
同じメーカーです~しかも症状も似ているかも!皿のひねり、なんてあるんですねー今日、出先からかけようと思っていたけど、携帯が充電切れで使えず。明日かけてみますね、教えてくださってありがとう!

きれいな瞳さん
無いとなるとやっぱり不便ですよーでも大昔はそれが当たり前だったんでしょうけどね~
Posted by ケイミー at 2008年07月26日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。