2008年08月24日

誘惑多き1日




今朝の湖北は曇り、でも風が雲を吹き飛ばしているのか、青空ものぞいてきました。

蝉時雨も真夏のような賑やかさはなくなった感じがします。



昨日は、湖北町で行われるとても珍しい行事の準備を取材しました。



いつもそうなんですが、現場に取材に出かけると、
さまざまな発見があり驚きがあり、
みなさんがたの熱い思いもバンバン伝わってきます。

で、短い時間ではあるけれど私もその場を共有できるのが楽しく、ついつい長居をしてしまいます。


その取材収録を短い時間に凝縮してオンエアするわけですが、
実はこの録音編集作業が一番つらい…


あれもこれも伝えたいけど時間には限りがあるので、泣く泣く取捨選択しなくちゃいけません。


ニュース報道とは違うので、必要なデータ情報にプラスして、どこまで想いや雰囲気までもがうまく伝えられるか、毎回これ精進ですががんばります♪


(画像はそこでのワンショットから。木曜にオンエアします)



さて今日は、掃除や片付けに庭の手入れもたまっているので、お家籠もり。



…の予定ですが、テレビ欄を見ると


「昭和のSL映像館」(NHK衛星第2、再)

「小野リサライブ」(NHK衛星第2、再)

「独占生中継!サザンオールスターズ真夏の大感謝祭30周年記念ライブ」18:00〜WOWOW
(サザン愛のあの方、なんと今日も行くらしい!)


「北京オリンピック閉会式」(次期開催地ロンドンのアピールにジミー・ペイジが出るらしい!)


「サザン真夏の大感謝祭30年分名曲」(23:30〜ABCテレビ)



と、見逃してしまって残念に思っていた番組や見逃せない番組のオンパレード!


猫も、朝から一緒に昼寝しましょ視線を送ってくるし。



…果たして誘惑に打ち勝てるか、迷い多き1日になりそうです(笑)



みなさんも楽しい日曜を過ごされますように♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
うちは町内の地蔵盆ですわ

今宵、サザンの地上波番組もあるんやね(^-^)

衛星はないので、そっちで楽しみますわ!

あの方「オシリ痛い」言いながら、また今日も行ってるのね(笑)
Posted by ハリ・ポタの岸ヤン at 2008年08月24日 13:06
ハリ・ポタの岸ヤン
地蔵盆の時期でしたね、無事終わりましたか^^ ラジオJFN系列でも中継ありますので、そちらも是非ね!
Posted by ケイミー at 2008年08月25日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。