2009年02月17日

気がついてしまった…




最近のことなんですが。



工場とか鉄橋とか線路回りとか、
鉄柵やら大小のパイプやら太いの細いのちょっと錆の浮き出た鉄線やら、
とにかくそんなたぐいの混じった風景を見ると、



美しい緑の森や山や碧い海や湖を見て感じる癒しとはまた違った、
妙な胸騒ぎを覚えることがあるんですよね。



それらは決して、デザイン的にカッコいいわけではありません。


どちらかといえば武骨、
愚直なまでに実用的、
そんな質実剛健の造形に「美」を感じることがあるのです。




え、これって、まさか、あの

コウジョウモエってやつ。。。?



いやいや、また一つ、自分の思ってもみなかった一面に気がついてしまいました…(^^ゞ



いくつになっても驚きや発見の連続、だから人生は楽しいよなあ♪



お天気に恵まれた先週末、私は完全オフであちこちお出かけしました♪


ユニークなエコイベント(TVカメラがいっぱいでビックリ)
映画(素晴らしい内容なんだけど前半眠くて眠くて焦りまくり)
めちゃくちゃ面白いイベント(笑い転げたけどよく考えたら内容的には笑えないものもあったなぁ)


と、まあ、いつものように予想しなかった展開なわけですが(笑)
都会の真ん中の川の土手でのんびりひなたぼっこしたりなどもあって、


3月の声を聞くとまた忙しくなってくる、その前にエネルギーをいっぱい蓄えられた感じです♪



風が強かったせいもあり、目のかゆみ、のどの奥はイガイガしてきましたが、

今日は雪模様で花粉も一段落、出かけるのはしんどいけどひそかにホッ(お出かけの方ゴメンナサイ!)




さて、来週は移行作業のため、番組ブログと同様に私のこのブログも更新出来ません。


つまり、ぶんぶんブログとしての「ケイミーのスローライフ」は、今週の日曜日がラスト。


一足お先に卒業しますが、
1週間、最後まで私らしくボチボチと書きますので、どうぞよろしくお願いします♪



暖かい日々が続いた後の寒さはこたえますが、
ココロがあったかなら大丈夫^^
どの方にとっても、素敵な1週間になりますように♪


…って、もう火曜日だし(笑)



※前の記事へコメントありがとう!必ず返信させていただきます♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
夜のコンビナートはキレイですけどね~
もしかして線路萌え?(笑)
Posted by ダイダイ at 2009年02月17日 10:22
淋しいこと いっちゃ嫌〜ん
Posted by キングカメハメハ at 2009年02月17日 10:24
行っちゃうんやね…
いよいよなんや…
Posted by たぬき at 2009年02月17日 11:41
ハイキョモエの可能性もありますわな

大人の階段の〜ぼる〜
Posted by 白竜 at 2009年02月17日 12:25
楽しんでたので寂しいです~(泣)
Posted by 守山のニッパー at 2009年02月17日 13:19
な〜んか複雑やね〜(>_<)


大きな声で叫びたいな〜
Posted by 八丈島のキョン at 2009年02月17日 13:40
ケイミーさん、はじめまして!
初参加のオフ会の2次会のボーリングで奇跡的に優勝して
ケイミーさんのシフォンケーキ頂きました!
ビックリと嬉しすぎて、うまく言えないんですが・・・
ありがとうございました!
毎日少しずつですが、デザートとして美味しく頂いております。
少しブログネタにも使わせてもらってます(笑)

こういう”きっかけ”を頂いて
こうしてコメントを入れられる事を嬉しく思います。
いつもはラジオからお声を聞くだけなので・・・
聞きながらスタジオの前の道を通過することも・・・(笑)

またちょこちょここちらにもお邪魔したいと思いますので
よろしくお願いします!
本当にありがとうございました!
Posted by オレンジマンオレンジマン at 2009年02月17日 19:44
無骨な造形物も
数々作って来ました

また 暇な時

『大津っこ』で
やふー か ぐーぐる で
検索して
σ(^-^)のホームページ
画像掲示板 に 遊びに来てくださいませ

きっと お気に入り画像あるかも
BY 大津っこ
Posted by 大津っこ大津っこ at 2009年02月17日 20:17
ダイダイさん
そうねー湾岸線あたりではそんなツアーもあるようですよね^^


キングカメハメハさん
あらま、なんて嬉しいことを♪荷台ツアーさせてくれたら考え直そうかな(笑)


たぬきちゃん
はい、でも行くって別に地球の裏側へ行くわけじゃないし-!(笑)


白竜さん
廃墟萌えなんてのもあるんだ!って、イカン、漢字で書いちゃったがな^^;
大人に・・ってことは少女♪


ニッパーさん
番組も私のもURLはそのままでいけるそうなので、いつでもどうぞ~
新婚さんレポも楽しみにお待ちしてます^^


八丈島のキョンさん
ウフフ、移っても私らしさは消えませんから(笑)
新しい出会いがまた増えることが楽しみです♪


オレンジマンさん
わぉ、ボウリング優勝おめでとうございます!
その賞品にしてくださったとは、なんて嬉しい♪
ちょこちょこと遠慮せず、番組宛にも気軽にメッセージくださいね、お待ちしています^^


大津っこさん
お元気でしたか!
ほほぉ~その筋の(どんな筋だ(笑)があるんですね、またお邪魔しに行かせていただきます♪
Posted by ケイミー at 2009年02月17日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。