2009年03月07日
苺のプチタルト(今週の手作りスイーツ)
土曜日は手作りスイーツの日。
今週は、大好きな苺を思いっきりいっぱい使って、「苺のプチタルト」を作りました♪

この時期、店頭には色々な種類の苺がたくさん並び、しかもお安いのが嬉しい!
もう少しすると、ハウスだけでなく露地栽培もののいちごも出てきますよねー♪
タルト生地には、小麦胚芽まるごと入った全粒粉を使っています。
香ばしくてお気に入りなのですが、普通の粉よりしっかり焼かないと粉くささが残っちゃう。
でも、プチタルトはうっかり焼きすぎると淵が焦げちゃうから、
アーモンド生地を重ねてオーブンに入れたら、時間を見ながら焼き色との戦いなのだ!(笑)
カスタードクリームのレシピもいろいろ試してきましたが、
目下のところ、味・色・ツヤの点でこれがマイベストかなぁ~
ホイップした生クリームを絞り、カットしたイチゴと飾りに自家製ミントをのせて、出来上がり♪
今回は泣かない粉砂糖をふりかけましたが、
苺ジャムをリキュールで少しのばしたものをかけてもツヤが出てキュートになるから好きです^^
もう1種は、アールグレイ紅茶の葉っぱをすって入れたパウンドケーキ。
こちらは、カフェ風に大きな皿に生クリームとミントを添えて♪
(写真撮り忘れちゃいました^^;)
しかし困ったことが・・
作りながら、クリームやケーキやタルトの端なんかを味見しちゃうから、
出来上がるころには、なんだかカラダからバターやクリーム臭がするような気がする・・・^^;
でも、喜んで食べていただく、そんな笑顔を思い浮かべながら作るのは、やっぱり楽しい♪
楽しいと言えば、今日は午後から楽しいイベント会場にお邪魔してきました!
また後でアップしますね~
今週は、大好きな苺を思いっきりいっぱい使って、「苺のプチタルト」を作りました♪

この時期、店頭には色々な種類の苺がたくさん並び、しかもお安いのが嬉しい!
もう少しすると、ハウスだけでなく露地栽培もののいちごも出てきますよねー♪
タルト生地には、小麦胚芽まるごと入った全粒粉を使っています。
香ばしくてお気に入りなのですが、普通の粉よりしっかり焼かないと粉くささが残っちゃう。
でも、プチタルトはうっかり焼きすぎると淵が焦げちゃうから、
アーモンド生地を重ねてオーブンに入れたら、時間を見ながら焼き色との戦いなのだ!(笑)
カスタードクリームのレシピもいろいろ試してきましたが、
目下のところ、味・色・ツヤの点でこれがマイベストかなぁ~
ホイップした生クリームを絞り、カットしたイチゴと飾りに自家製ミントをのせて、出来上がり♪
今回は泣かない粉砂糖をふりかけましたが、
苺ジャムをリキュールで少しのばしたものをかけてもツヤが出てキュートになるから好きです^^
もう1種は、アールグレイ紅茶の葉っぱをすって入れたパウンドケーキ。
こちらは、カフェ風に大きな皿に生クリームとミントを添えて♪
(写真撮り忘れちゃいました^^;)
しかし困ったことが・・
作りながら、クリームやケーキやタルトの端なんかを味見しちゃうから、
出来上がるころには、なんだかカラダからバターやクリーム臭がするような気がする・・・^^;
でも、喜んで食べていただく、そんな笑顔を思い浮かべながら作るのは、やっぱり楽しい♪
楽しいと言えば、今日は午後から楽しいイベント会場にお邪魔してきました!
また後でアップしますね~
Posted by ケイミー at 18:17│Comments(0)
│スイーツ大好き♪