2009年04月06日

お花見の宴@彦根城

昨夜は記憶無く気がついたら朝…(;^_^



いいお天気になった日曜日、

お花見の宴@彦根を開催しました!

お花見の宴@彦根城


第一部はクイズラリーとゴミ拾いをしながら、彦根城のお花見!

第二部は懇親会。
(次の記事でアップしますね)


綺麗な桜を見ながら彦根をもっと知ってもらおう。


でも、あまりゴミを出したくないなーエコにやれたらなー


と思っていたので、
ゴミ拾いも、そして開催のご案内やクイズラリーの質問はすべてブログやメールで。



私にとっても初めての試み、果たして集まってくださるのか?不安もありましたが、


たくさんの方々にご参加いただき、本当に感謝感激!


台本はあって無いような進行で、十分に楽しんでいただけたかどうか心配もありますが、


見事な桜と美味しいお料理、そして参加された皆さんのあたたかさにフォローしていただきました。

本当にありがとうございます!




お花見の宴@彦根城


現在、彦根で開催されているのが、「井伊直弼と開国150年祭」。
赤いノボリは、おなじみ、ひこにゃん〜♪



彦根城の顔でもある「いろは松」。


お花見の宴@彦根城

元々は名前の由来でもある47本、現在は32本。
土佐松といって、根が盛り上がらず人や馬の通行の邪魔にならない種類です。


近くには「ご城下巡回バス」のバス停、移動に便利〜



最初に出会うのが、「佐和口多聞櫓(さわぐちたもんやぐら)」。
お花見の宴@彦根城

映ってるのはゴミ袋(^^ゞ


お花見の宴@彦根城

「ご城下にぎわい市」には、彦根の美味しいもの!
屋台もたくさん出てました〜♪



お花見の宴@彦根城

内堀を巡る「屋形船」。

水面にはらはらと舞いおちる花びらを眺めながらのお花見、優雅でしょ♪


お花見の宴@彦根城

「いろは松」そばに最近できたスイーツ。


→詳しくは水曜の番組で!(笑)



答えに迷う、の声もあり。
実は私も当日「アレ?…」と判明したものもあり。。(^^ゞ


しかし私がルールブック!の原則を強行、スミマセン(笑)



彦根城の桜まつり、4月20日まで開催中です。



一帯はゴミはあまりなく、綺麗でした。

というのも、こんな方々が回収しておられたから。

お花見の宴@彦根城

手にした袋にはかなりの量。


桜も足元から綺麗な姿を皆さんに見てもらえれば、喜んでいることでしょう♪



ところで、彦根城で私の好きな桜はコチラ


お花見の宴@彦根城

いろは松向かいお堀端の桜です。


昼間は華やか、


夜は…


お花見の宴@彦根城


幻想的な夜桜、ゆっくり歩きながらどうぞ♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
昨日は楽しいひと時をありがとうございましたm(._.)m
ケイミーさんらしい宴で、ほんと行って良かったです(^^)
またこのような企画してくださいね
お土産のシフォンケーキめちゃめちゃ美味しかったですV(^0^)
Posted by 八丈島のキョン at 2009年04月06日 23:23
八丈島のキョンさん
こちらこそ、京都から遠路ご参加くださってありがとうございました!彦根は楽しんでいただけました?^^
私らしい宴…褒められてるのか何だかわかんないけど、一応よしとしておこう(笑)
Posted by ケイミー at 2009年04月06日 23:27
ケイミーさん、昨日はお疲れ様でした<(_ _)>
いろいろと文句ばっかり言ってスンマセン(笑)。
シフォンケーキ、速攻でいただきました。
美味に感動!!ありがとうございました♪
Posted by ダブルスープ at 2009年04月06日 23:52
こんばんは。昨日は楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また次回楽しい宴の企画を宜しくお願いしますね(^O^)/・・・(出来れば公開放送を希望w)
朴さん・・・素敵なお店ですね・・・また行きたいと思います(近いしねw)


ではでは
Posted by ウル at 2009年04月07日 00:52
こんばんは。昨日は楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また次回楽しい宴の企画を宜しくお願いしますね(^O^)/・・・(出来れば公開放送を希望w)
朴さん・・・素敵なお店ですね・・・また行きたいと思います(近いしねw)


ではでは
Posted by ウル at 2009年04月07日 00:52
ダブルスープさん
いえいえ、こちらこそご参加いただきありがとうございました!彦根にお詳しいなあと思ったら、なるほどそうでしたよね(笑)盛り上げていただき、感謝です。券、期限はまたたっぷりありますから、頑張ってくださいね
Posted by ケイミー at 2009年04月07日 06:15
ウルさん
ご参加ありがとうございました!狭いスペースに押し込んでしまってスミマセン、でも楽しんでいただけたようでホッとしました\(^O^)/朴さん、いいでしょう♪是非今度は、ウル嫁さんとご一緒にお出かけくださいね♪
Posted by ケイミー at 2009年04月07日 06:20
朴さん、午後のユッタリタイムにはピッタリの場所ですね。

蜷川ケイミーさんはらしさ爆裂でしたね(^w^)。

次は長浜かな?
Posted by キモト at 2009年04月07日 08:27
日曜日はお疲れ様でしたm(_ _)m
久しぶりにケイミー様にお会いでき、またブロガーの皆さんにもお会いでき楽しいひとときでした。
しかしケイミー様は久しぶりに会っても相変わらずですね…笑
また何かする時は呼んで下さい!
極力スケジュール空けておきます。
Posted by やまちゃん at 2009年04月07日 11:33
キモトさん
ご参加いただき、荷物運びもお手伝いくださりありがとうございました!朴さん、あのゆるゆる加減が好きなんですよー^^蜷川…それは、台本無視の行き当たりばったり演出が冴えてた、ということだと解釈させていただきましょ(笑)
Posted by ケイミー at 2009年04月07日 12:22
やまちゃんさん
ご参加いただきありがとうございました!
今回はブログをされている方ばかりではなく、初顔合わせの方々もたくさんいらっしゃったんですよ^^楽しんでいただけたようでよかったです♪
Posted by ケイミー at 2009年04月07日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。