2009年07月22日
皆既日食

今日は日食。
しかし滋賀の湖北は、残念ながら曇り空。
見上げてもまったく太陽の顔は見えません。
ということで、太平洋上や島からの中継画面で鑑賞。
皆既日食で、昼間なのに本当に真っ暗!
もしもこの太陽が無かったら、この世はずっと真っ暗で、あらゆる生き物も消えてしまうんですよね。。
改めて太陽の力ってすごいんだなあと感じます。
そして…
ダイヤモンドリング!
初めて見ました。
とても神秘的で、息を飲む美しさ。
昔の人たちは畏怖の念を持ったろうというのも、わかる気がします。
知らず知らず、厳かな気持ちになってきます。
一方、アップ画面ではコロナ、太陽のプロミネンスもくっきり。
自然界が作り出す美しい偶然と、科学技術の粋との見事なコラボ。
現代のファンタジー、楽しくて不思議な数分間でした♪
次の日食は26年後。
その時はどこで何をしているんだろうな。。。
お天道さまに見られても恥ずかしくない生き方をしなくちゃね♪
Posted by ケイミー at 12:04│Comments(6)
│スローな風景
この記事へのコメント
ケイミーさん、次の日食は金環日食で2012年ですよ(^_^;)。
Posted by キモト at 2009年07月22日 12:15
キモトさん
早々の突っ込みありがとです!そうそう、次は金環日食で2012年、皆既日食が26年後ですね(^^ゞ
…よかった、まだ十分見られそう(笑)
早々の突っ込みありがとです!そうそう、次は金環日食で2012年、皆既日食が26年後ですね(^^ゞ
…よかった、まだ十分見られそう(笑)
Posted by ケイミー at 2009年07月22日 12:33
雲の薄い時に少し見た。7割程欠けた感じで、漫画にありそうな三日月風。見れただけでもありがたい
26年後…そろそろ危うい

26年後…そろそろ危うい

Posted by 白竜 at 2009年07月22日 20:57
こんばんは^^
今日は、残念ながら仕事で観測できませんでした。
ホント、太陽って凄いね(^_^;)
お互い、お天道さまに恥ずかしくない生き方をしましょうね(⌒-⌒)♪
今日は、残念ながら仕事で観測できませんでした。
ホント、太陽って凄いね(^_^;)
お互い、お天道さまに恥ずかしくない生き方をしましょうね(⌒-⌒)♪
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年07月22日 22:39
白竜さん
湖南以南では部分日食が見られたと聞いたけど、おおーっうらやましい!いい事あるかもよ〜^^26年後…いやいや、まだまだ行けますって(笑)
湖南以南では部分日食が見られたと聞いたけど、おおーっうらやましい!いい事あるかもよ〜^^26年後…いやいや、まだまだ行けますって(笑)
Posted by ケイミー at 2009年07月23日 07:51
にいにいぜみ・Kさん
お仕事お疲れさまでした!夜に各地の様子をテレビでやってましたが、かなりの騒動だったんですね〜(;^_^次は肉眼で見てみたいものです♪
お仕事お疲れさまでした!夜に各地の様子をテレビでやってましたが、かなりの騒動だったんですね〜(;^_^次は肉眼で見てみたいものです♪
Posted by ケイミー at 2009年07月23日 07:55