2009年07月13日

ききょうの里

ききょうの里



この季節、和の青や紫、白の花は、見ているだけで涼しくてさわやかな気分にさせてくれます♪



ということで、滋賀のおとなり、京都は亀岡市にある「ききょうの里」へ行ってきました。


ききょうの里

「谷性寺」の門前におよそ50,000株の桔梗の花が咲いて、いまちょうど見頃を迎えているんです!



桔梗(ききょう)というと、紫色の5弁の花というイメージでしたが、
桃色もあるんですねーびっくり!


ききょうの里


地元有志のかたがたが開園してまだ2、3年めらしく、名前の札などがトロ箱のリサイクル(笑)、
まだまだ整備中という感じかな。


でも、そんな商業化されてない素朴な感じが、かえってこの花の清々しさには合っている気がして、好感を持ちます。



これはつぼみ。なんだか、ほおずきみたい♪


ききょうの里


で、これがはじけて咲くわけなんですけど、よーく見ると、花びらは5枚ではなく、根元はくっついていて、先のほうで裂けているんですね。



なんと、珍しい13弁の花!

ききょうの里

じつは園内に「13弁のききょうがあります」という説明板はあるんだけど、そ
れが一体どこにあるのかは示されてないんです。

5弁以上の多重咲きはちょこちょこ見つかるんですが、
1枚、2枚、3枚・・・と数えて、「あぁー10枚しかない」「これは12枚、惜しい!」。


結構探しまわって、ようやく13弁のききょうを発見したときには、「おおーっあった、あった、これこれ!」と、嬉しくて頬ずりしたくなるくらい(笑)




駐車場への道が狭いので出入りがちょっと大変ですが、係の人がちゃんと誘導してくれます。



駐車場前には、亀岡の物産品直売所や軽食コーナーも。


丹波黒豆のソフト、やさしい甘さでした♪

ききょうの里


地元のおばちゃんたち手作りの地鶏のメニュー、美味しそうだったな〜

ききょうの里


お昼を食べてから行ったのをちょっと後悔。。^^;




訪れたのは暑い夏の一日でしたが、すくっとした佇まいや一面に咲く青紫の星型の花たちが、一陣の風をくれた気がしました♪



「亀岡ききょうの里」
亀岡市宮前町猪倉 「谷性寺」門前
開園 〜8月2日(日)9:00〜17:00
入園料 中学生以上500円
問合せ 0771-26-3753



さて桔梗といえば、戦国時代の武将、明智光秀の紋。
亀岡には亀山城というお城があり、明智光秀はその城主でもありました。
本能寺の変へも、この城から出陣したというような話も伝わっていて、
そんなゆかりから、この谷性寺は「光秀寺」とも呼ばれているそうです。


明治維新後に廃城となり、今は丘の上に天守の石垣がのこっているだけ。


苔むした石垣と緑生い茂る森に、時の流れを感じたひとときでした。


同じカテゴリー(花と緑とハーブな暮らし)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
紅葉の鶏足寺と石道寺
桜お花見とラーメン&スイーツ2015
花と奇祭!ゴールデンウィーク湖北おススメ♪
同じカテゴリー(花と緑とハーブな暮らし)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)
 紅葉の鶏足寺と石道寺 (2016-11-22 22:49)
 桜お花見とラーメン&スイーツ2015 (2015-04-12 13:37)
 花と奇祭!ゴールデンウィーク湖北おススメ♪ (2014-05-03 11:37)


この記事へのコメント
おはようございます♪
桔梗も好きな花です。清楚な感じ・・・(⌒-⌒)
なかでも、白い桔梗が好きです。
13弁の桔梗・・・珍しいね(⌒⌒)

それにしても、つぼみって可愛いよね~
小さいのがイッパイで、膨らんで 色付いて パカッて!

ソフトクリーム美味そう~(⌒┐⌒)
Posted by にいにいぜみ・K at 2009年07月13日 09:30
ケイミーさん、コンチハ。

キキョウはやっぱりエ~花です。変わったとこでは、その蕾の状態のまま咲かずに枯れてしまう‘袋咲き’というのもあり・・・、バルーンフラワーの面目躍如、コッチも大好きです。

亀岡か~、トロッコ電車にでも揺られて行ってみたい~~!!。
Posted by 花ハウス at 2009年07月13日 16:20
にいにいぜみ・Kさん
この季節には特に、桔梗の清楚な色や姿が気持ちよいですよね^^
蕾も愛らしくて大好きです♪
Posted by ケイミー at 2009年07月18日 06:11
花ハウスさん
蕾のままの袋咲き、そんな咲き方もあるんですか?!バルーンフラワーというネーミングもキュートですね♪亀岡、今回は車で行きましたが(もちろんETC割引で)トロッコもいいですね〜♪
Posted by ケイミー at 2009年07月18日 06:17
桔梗って綺麗ですよね~(^▽^*
夏の暑さを忘れさせてくれそうな、綺麗な藍色が好きです~(≧▽≦*
Posted by かじゅママ at 2009年07月20日 20:07
かじゅママさん
ホント、清楚で清々しい色かたちですよね!なお好きな方がいっぱいいらして嬉しいなあ^^実はこの「桔梗」という漢字も好きなんですよ♪
Posted by ケイミー at 2009年07月22日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。