2010年01月01日

ごーん♪と明けたよ

2010年、あけましておめでごうございます♪


今朝の長浜↓ ドカ雪です^^;
ごーん♪と明けたよ


昨晩のお年越しは、除夜の鐘を初体験してきました!

ごーん♪と明けたよ


この鐘は、高月町井口の日吉大社円満院にあるもので、
銘のある梵鐘としては、滋賀県内でも最古の鐘といわれているそうです。


雪のしんしんと降りつもるなか、
とてもおごそかな気持ちで新年を迎えました。
あ、その直前には、とっても賑やかなカウントダウンも!
(詳細はのちほど番組で^ ^)


さて、きょう1月1日元旦、湖北は合併して新たに大きな長浜市となりました。
まだまだ知られていないけど、がんばってる人や素敵な場所やものがいっぱい♪
おっきなまちになったからこそ、みんなで協力しながらよりきめこまやかに。
今年も、私なりにそんなまちのお宝さがしをしていけたらなと思っています。
きょうの「キタマチガーデン」にも、そんな地元に熱い思いをもつ方々からの新春新鮮メッセージをいただいています♪
プレゼントもあるよん^ ^v


まずは2年連続、元旦雪女伝説、もとい、元旦生放送、
雪かきしてから、ボチボチがんばりまーす!
今年もよろしくお願いいたします♪



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
ケイミーさん新年明けましておめでとうございます。今年は一発目からオンエアですが頑張ってくださいね!
Posted by ESTIMA X at 2010年01月01日 10:30
あけましておめでとうございます。

ケイミーさん、二年連続元旦オンエアご苦労様です。

で二年連続雪ですね(^_^;)。

今年も愉快な放送期待してます。
Posted by キモト at 2010年01月01日 10:38
あけましておめでとうございます

昨年はなかなか番組聞けなかったけど今年はチャンス作って聞きたいと思います。

今年もよろしく
Posted by Meel at 2010年01月01日 18:38
明けましておめでとうございます(^0^)/

いま志賀高原にいますねん

雪凄いよ(笑)

また今年も例の花見みたいになんぞイベント企画してくださいねV(^0^)
Posted by キョン. at 2010年01月01日 22:50
あけましておめでとう

長浜も、結構積もったのですね (⌒-⌒)

今年も楽しませてください♪
Posted by にいにいぜみ・K at 2010年01月04日 07:34
ESTIMA Xさん
はーい、雪かき気合い入れてがんばりました!
って、ちゃうか(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年01月04日 23:17
キモトさん
たはは、おっしゃる通りでございます。。でも雪女って、美女のイメージですわね(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年01月04日 23:22
Meelさん
お久しぶりです!お忙しそうだけど、小耳にはさんだら(笑)また気軽にメッセージ送ってくださいね^^
Posted by ケイミー at 2010年01月04日 23:24
キョン.さん
おおーそりゃ凄い雪だろうなぁ!で、穴はどれくらいあけたんでしょ?(笑)
イベントね、忘れないよう手のひらにメモっておきます(^^)v
Posted by ケイミー at 2010年01月04日 23:27
にいにいぜみ・Kさん
北陸に降ると、長浜も必ずと言っていいくらい降りますねーいつか、雪見酒などしてみたいものです(^^)v♪
Posted by ケイミー at 2010年01月04日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。