2010年03月02日

春はやさしくムラムラと

うわ~はやっ


この間まで「今年は雪よく降るよね~」なんて話をしていたと思ったら、
もう弥生3月です。


朝、窓を開けたとき。
庭や森の、草や樹木たちを何気なく見ているとき。
駅にむかって走っているとき、
まちなかを歩いているとき。


「あっ」

と、思わず立ち止まりたくなったり、


「は~」

と、思いっきり深呼吸をしたくなったりすることがあります。


風にのって運ばれてくる香りや眼に映るものたちに、
ふと春の訪れを感じる、そんな瞬間がたまらなく好きです♪


ふきのとう。
てんぷらにすると美味しいよ、といただきました♪

春はやさしくムラムラと

このほろ苦さを美味しいと感じるのは、大人の特権^ ^


梅の花、いちりん、にりん。

春はやさしくムラムラと
春はやさしくムラムラと


紅梅もかわいいけど、私は白が好きかな。
決して主張し過ぎることなく、でも凛としたその存在感、
そしてふわっと鼻をくすぐる甘くやさしい香り。
桜に優るとも劣らない、日本の春を告げてくれる花♪



手作りのおひなさま。

春はやさしくムラムラと
春はやさしくムラムラと


思わず、「キャ~かわゆい!♪」と、ワントーン高く叫んでしまいました!
(「かわいい」ではなく、「かわゆい」ってとこがミソね)
羊毛フェルトで作ってあるそうです。

こういう感性やテクは、わたしには欠けてるよなぁ~^^;
いえ、決して麺やスイーツ食べてるばかりじゃなくって、
じつは布で何やかやと、こちょこちょ作るのも好きなんです!
ただ、時間と根気とテクがないだけで・・・


でもこういうの見ると、創作意欲が沸いてきちゃいますね~
ムラムラと(笑)


って、あれ、月始め春3月の始まりのブログは、
そのやさしい光のように、おだやかに上品にいきたかったんだけど、
なぜかこうなる~・・・^^;



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
おはよう(⌒-⌒)

今朝、窓を開けると・・・

ヒバリが 『ピーチク パーチク』

ホント春ですね(⌒-⌒)♪
Posted by にいにいぜみ・K at 2010年03月02日 07:35
(^▽^)/おはよー

チクチク好きなんや〜(笑)
なんでもやるんやね〜

( ̄▽ ̄;)う〜ん想像でけへんな
Posted by キョン. at 2010年03月02日 10:12
にいにいぜみ・Kさん
ヒバリの鳴き声で目覚める朝、なんだか肩の力が抜けて微笑ましい感じですね^^v
Posted by ケイミー at 2010年03月10日 01:23
キョン.さん
はい、広く浅くがモットーで(笑)
想像できない?十分イメージできると思うんですけど\(^_^ )( ^_^)/
Posted by ケイミー at 2010年03月10日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。