2010年06月22日

ひさびさ旨い!ラーメン

アップはご無沙汰ですが、麺クイはしっかりやっております^ ^


で、ひさびさ、
「これは旨い!アップしたい!」
と思えるラーメン屋さんに滋賀で巡りあいました♪


ひさびさ旨い!ラーメン


その名は大津市にある「ととち丸」さん。
前から気になっていたのですが、先日近くへ行く機会があったのでようやくお邪魔できました!!


ひさびさ旨い!ラーメン


新しい閑静な住宅街の奥、こりゃナビがなかったらお手上げ。。^^;;


週末の夕方でしたが、店の前には行列!
路上駐車は厳禁、どうしようかとウロウロしてたら、行列の中の大学生らしきお兄さんが駐車場の場所を教えてくれました、
ありがとうーっ^ ^


客同士の友好な関係、これはとっても大事。
住宅街で行列、しかも地元の学生も多い。
彼らは、高くてまずいものにはリピートしません。
これはかなり期待できるかも・・・


高まる期待に胸ふくらませながら(ホントにふくらんだらなおいいけど)
待つこと30分ちょっと。
回転が早いし、こういうときの待つ時間はぜんぜん苦にならないんですよねー♪


さあ、いよいよ入店!
ふつうのお家の1Fを改築したようなアットホームな雰囲気です。
カウンターにすわって注文、
待ってるあいだも、さりげなく、しかしけっこう真剣に厨房の中や作る動きを見てしまいます。


無駄がなく手際がいいこと、これは旨いラーメン屋さんを見極める必須条件!
ここらへんチェックしちゃうのは麺クイの性(さが)、お店の方々ごめんなさい許してね。
あ、もちろんこれはクリアーです!



さてさて肝心のラーメンは・・・


文句無し、うまい!
麺がうまい、スープも私好み、だしがバツグンにうまい!
うまい以外に言葉ないのかとも思いますが^^;
よく見ると、無化調とか、こだわりの素材を使ったスープや自家製麺だとか書かれています。
はぁ〜すごいお店だったのね。。。
単品680円という値段も泣かせる〜



話それますが、
最近、いろんなこだわりやうんちくのあるお店、オリジナリティーあふれるメニューを出すお店が増えましたねー
こだわり大歓迎!
飽きっぽいお客にリピートしてもらうため、次々に出来る他店との差別化のため、
いろんなメニューを開発するそのご苦労も大変なことだと思います、ひたすら尊敬!


でも要は、ラーメンは、客にとって旨いかまずいか、だと思うんですよね。
しかも高くちゃダメ。
ていねいに作られた店長自信の最高の一杯であるならば、
私は同じシンプルなメニューでも飽きることなく通います。
ラーメンという食べ物そのものが、和洋中さまざまな素材のもつ魅力と旨みを引き出した、コラボな食べ物の傑作だと思うから!



で、話は「ととち丸」さんに戻って。


もっと近くにあったら、もっと通えるのになーざんねん!
しかしこんな美味しいラーメン、たぶんこれからももっと売れるだろうなぁ。
そしたら、住宅街からまちなかに移転しちゃうのかなー。。


(綺麗だけど居心地のわるい雰囲気の店にはなってほしくないなぁ。。)
(変わったものを載せちゃうみたいな変わったメニューは登場してほしくないなぁ。。)

↑特定のお店を言及しているわけではありません^^;


身勝手な客の言い分と知りつつ…
どうか奇をてらわずに、
このシンプルかつ美しいバランスのスープが、
一口ずつかみしめるのが楽しみなこの麺が、
良心的なこの値段と居心地よい雰囲気が、


どうかこれからも変わることなく味わえるよう、私は切に願う次第です。



タグ :ラーメン

同じカテゴリー(麺クイ)の記事画像
彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中!
そば打ち体験と紅葉@奥伊吹
彦根ラーメングランプリ初日レポ
「ラーメン笑福」
東北ラーメンまつりin 長浜
「中華蕎麦とみ田」関西初出店
同じカテゴリー(麺クイ)の記事
 彦根ラーメングランプリin ビバシティ、開催中! (2013-06-02 11:54)
 そば打ち体験と紅葉@奥伊吹 (2012-11-11 21:53)
 彦根ラーメングランプリ初日レポ (2012-11-10 21:17)
 「ラーメン笑福」 (2012-06-03 22:33)
 東北ラーメンまつりin 長浜 (2012-02-25 12:28)
 「中華蕎麦とみ田」関西初出店 (2011-09-16 22:23)


Posted by ケイミー at 00:40│Comments(4)麺クイ
この記事へのコメント
そうそう場所がね・・・

ここの麺は旨いよね〜

また行きたくなってきたわ〜
Posted by キョン. at 2010年06月22日 07:37
キョン.さん
ナビは道無き道を行きましたわ^^; そう、麺が美味しかった〜!あとチャーシューも。次回は、あま塩を食べてみたいと思います♪
Posted by ケイミー at 2010年06月22日 22:06
僕もよく伺いま~す♪

お気に入りいただけたようで、わが事のようにうれしいです(^-^)
Posted by 賞金王 at 2010年06月24日 02:55
賞金王さん
よく行かれるんですね!お気に入りオススメとかありますか?私は、あの迷路みたいな場所も、逆に穴場的な感じで気に入りました^^
Posted by ケイミー at 2010年06月25日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。