2010年07月07日

三井アウトレットパーク滋賀竜王

三井アウトレットパーク滋賀竜王


プレオープンに行ってまいりました!



竜王インターを出たのが11時過ぎ。
10時オープンのアウトレット近くの駐車場はすでに満車で、
ドラゴンハットの駐車場にまわされ、着くまで1時間。
シャトルバスを待つこと1時間。そのシャトルバスも渋滞に巻き込まれ、途中で降りて歩く人続出!


私も友人と一緒に降りて歩き、結局、インター目の前のアウトレット会場に着いたのは13時半過ぎでした。


入ってまず直行したのは、トイレとフードコート^^;



中の様子は…



人がいっぱい(笑)



滋賀初出店もたくさんあるし、食ブースやフードコートも美味しそうなラインナップ、
コンビニ、お直し(裾上げなら1時間程度)、授乳室、キッズルーム、ベビーカー貸出などのサービスは充実しています。
リードでつないだりケージに入れればペットOKの店もかなりあります。

芝生にこども遊具のあるベリーガーデンも気持ちよさそう〜


(個人的には、シューズやアウトドア、スポーツ、GAP、栗原はるみさんの店が気に入りました♪)


そうそう、「道の駅滋賀竜王」ショップには、滋賀の美味しいもんなどもズラリ並んでましたよー♪

三井アウトレットパーク滋賀竜王


詳しいラインナップなどはHPや他の方々の記事を参考にしていただくとして、


明日の正式オープン以降行かれる方々は、是非以下のことに気をつけて、楽しんでくださいね!



・近隣道路や駐車場は大渋滞!夜8時までやってるので時間をずらしたり、なるべく公共交通機関を利用してみてね(とはいえ、やはり滋賀は車社会ですけどね)



・車の場合、竜王インター料金所のETCレーンと出てからの合流で大混雑!ETCではなく一番左レーンがわりと空いてました


・臨時駐車場のシャトルバス待ちも行列。屋根はないので、日傘や帽子は必携、脱水症状に気をつけて。


・トイレも行列、駐車場や会場に着く前、なるべく早めに済ませておくことをオススメ!



・人気ショップはレジも行列。フロアガイドをゲットしてお目当てに直行!
本当は、このフロアガイドを駐車場のシャトルバス待ちのときに配って欲しかったなぁ〜



・館内では、携帯がつながりにくいこともあります。同行者とはぐれた場合に備え、予め時間や集合ポイントを決めておくことをオススメ!


小さなお子さん連れなら、もう少したってからでもいいかも。


そうそう、「あんたが来たいって言ったから!」「お前がグズグズしてたから」
なんて険悪なムードになってるペアもちらほら^^;


どうぞ、時間と気持ちにゆとりを持って、楽しんでくださいね♪


さて、お仕事に向かいます〜
今夜は七夕、晴れるといいね♪



同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
メッチャ、盛況やったみたいですねぇ♪

人ごみは、苦手です・・

天の川、残念ながら 見えないみたい。
Posted by にいにいぜみ・K at 2010年07月07日 22:07
そんなに混んでたんや。。。
明日の夕方、旦那が仕事関係でそっち方面行こうとしてたけど、辿り付けるやろか。。。
人ごみは苦手やし。。。
Posted by れりあ at 2010年07月07日 22:22
にいにいぜみ・Kさん
人ごみ、私もできれば避けたいです。天の川はざんねん!(>_<) また来年ね♪
Posted by ケイミー at 2010年07月09日 18:27
れりあさん
ダンナさま、大丈夫でした?プレオープンということで、殺到したみたいね〜って私もその一人ですが(^^ゞ
Posted by ケイミー at 2010年07月09日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。