2010年07月07日
三井アウトレットパーク滋賀竜王その2
今日プレオープンした、三井アウトレットパーク滋賀竜王の続報です。
大混雑の注意事項は、前の記事を参考にしていただくとして^^;
ここでは、友人からの続報をご紹介しますね!
(私は夜に仕事のため先に帰ったんですが、彼女は夜8時近くまでまで粘ったそう)

フードコートで人気の黒カレー、こちらは黒カツカレー950円、プラスドリンク、サラダセット350円。
レストランは長蛇の列、
フードコートも満員ですが、テラス席があり、眺めもよく風が吹いて気持ちよさげ〜♪


パスタのお店などは1時間半並び、
回転寿司など予約制の店もあるそうなので、気をつけてくださいね。
アクセスですが、
近江八幡、野州駅からの路線バスは2時間以上かかったそうで、30分ほど歩いてもバスより早かったらしい。。。
むむむ。。
駐車場が会場ともう少し離れていてシャトルバス輸送ならわかるけど、ここは近すぎる〜
だから今日はシャトルバスも渋滞に巻き込まれてしまってました。
主催者も予想外だったのではないでしょうか。
明日以降は改善されるといいんですが。
建物への入口は、シャトルバスから降りて、歩いてすぐの南エントランス2階から入るのが早かったです。
正面は長蛇の列ではいるのに20分ほど並んだそう!
オープン記念品などがお目当てならともかく、
お店はすぐには消えないので、落ち着いてから行くのが賢いかもしれません^^;
大混雑の注意事項は、前の記事を参考にしていただくとして^^;
ここでは、友人からの続報をご紹介しますね!
(私は夜に仕事のため先に帰ったんですが、彼女は夜8時近くまでまで粘ったそう)

フードコートで人気の黒カレー、こちらは黒カツカレー950円、プラスドリンク、サラダセット350円。
レストランは長蛇の列、
フードコートも満員ですが、テラス席があり、眺めもよく風が吹いて気持ちよさげ〜♪


パスタのお店などは1時間半並び、
回転寿司など予約制の店もあるそうなので、気をつけてくださいね。
アクセスですが、
近江八幡、野州駅からの路線バスは2時間以上かかったそうで、30分ほど歩いてもバスより早かったらしい。。。
むむむ。。
駐車場が会場ともう少し離れていてシャトルバス輸送ならわかるけど、ここは近すぎる〜
だから今日はシャトルバスも渋滞に巻き込まれてしまってました。
主催者も予想外だったのではないでしょうか。
明日以降は改善されるといいんですが。
建物への入口は、シャトルバスから降りて、歩いてすぐの南エントランス2階から入るのが早かったです。
正面は長蛇の列ではいるのに20分ほど並んだそう!
オープン記念品などがお目当てならともかく、
お店はすぐには消えないので、落ち着いてから行くのが賢いかもしれません^^;
Posted by ケイミー at 23:10│Comments(8)
│スローな風景
この記事へのコメント
お疲れ様でした
凄い混雑だったみたいですね
もう少し落ち着いてから行ってみますね
凄い混雑だったみたいですね
もう少し落ち着いてから行ってみますね
Posted by ラマン茶の男 at 2010年07月08日 00:46
友人から誘われてたのですが、仕事で行けませんでした。
興味は有るし、ショッピングは大好きですが、渋滞、混雑ぶりを聞き、もうしばらく楽しみを後に取っておこうかなと。
滋賀にも、こういった大規模な店舗が出来て、他府県からも多くの方が来られるようになりますね。
興味は有るし、ショッピングは大好きですが、渋滞、混雑ぶりを聞き、もうしばらく楽しみを後に取っておこうかなと。
滋賀にも、こういった大規模な店舗が出来て、他府県からも多くの方が来られるようになりますね。
Posted by プリン at 2010年07月08日 07:30
私も昨日行ってきました。
普段なら、家から車で10分かからないのに
1時間半かかりました (>_<)
昼から出勤でしたので、いられたのは1時間くらい
今日は尋常じゃない混みようじゃないかな?
普段なら、家から車で10分かからないのに
1時間半かかりました (>_<)
昼から出勤でしたので、いられたのは1時間くらい
今日は尋常じゃない混みようじゃないかな?
Posted by あすも at 2010年07月08日 16:49
ラマン茶の男さん
はい、それが正解だと思います!
はい、それが正解だと思います!
Posted by ケイミー at 2010年07月09日 18:31
プリンさん
京滋地区では初ということですもんね〜落ち着いてからで大丈夫だと思いますよ!
京滋地区では初ということですもんね〜落ち着いてからで大丈夫だと思いますよ!
Posted by ケイミー at 2010年07月09日 18:33
あすもさん
おお、行かれたんですね!お疲れさまでした^^;私は週末に仕事でまた近くに行かねば(汗)
その後、臨時駐車場増やしたり迂回を徹底したり、渋滞ニュースを聞いて回避した方々もいたせいか、思ったより順調になったみたいです。週末も、このままスムーズにいくといいんですが。
おお、行かれたんですね!お疲れさまでした^^;私は週末に仕事でまた近くに行かねば(汗)
その後、臨時駐車場増やしたり迂回を徹底したり、渋滞ニュースを聞いて回避した方々もいたせいか、思ったより順調になったみたいです。週末も、このままスムーズにいくといいんですが。
Posted by ケイミー at 2010年07月09日 18:38
ネットのニュースで見ましたが、凄い大騒動だったみたいですね。名神が15kmも渋滞って・・・・。JRで輪行または近江鉄道(サイクルトレイン)を利用して、リュックサック背負ってチャリンコで行ってみようかしら?
Posted by chibachan at 2010年07月09日 23:33
chibachanさん
プレの大渋滞は本当にすごかったです!でも、翌日から臨時駐車場を増やして誘導も徹底させていたし、来場の時間ずらしたり避けたりした方々も多かったのか、混雑はしてるけどマシになっていたみたいです(^^)チャリはいつでもどこでも渋滞知らず、ベストですね♪
プレの大渋滞は本当にすごかったです!でも、翌日から臨時駐車場を増やして誘導も徹底させていたし、来場の時間ずらしたり避けたりした方々も多かったのか、混雑はしてるけどマシになっていたみたいです(^^)チャリはいつでもどこでも渋滞知らず、ベストですね♪
Posted by ケイミー at 2010年07月11日 08:21