2010年10月16日




台所の片隅に転がっていた牛蒡から。




いろんな野菜の根を生やしてきた、もとい、勝手にはえてきたけど、


ゴボウの芽を見るのは初めてかも。





生きてる力って、すごいね♪


同じカテゴリー(スローな風景)の記事画像
春を告げる長浜盆梅展
【桜2018〜余呉湖】
3/11e-radio司馬遼太郎特番
お雛さまめぐりin長浜&米原
楽しい!田中達也ミニチュアライフ展
紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹
同じカテゴリー(スローな風景)の記事
 春を告げる長浜盆梅展 (2021-01-24 14:13)
 【桜2018〜余呉湖】 (2018-04-07 08:00)
 3/11e-radio司馬遼太郎特番 (2018-03-10 22:09)
 お雛さまめぐりin長浜&米原 (2018-03-03 11:05)
 楽しい!田中達也ミニチュアライフ展 (2018-01-07 09:52)
 紅葉2017〜鶏足寺・石道寺・奥伊吹 (2017-11-25 11:42)


この記事へのコメント
すご~~~ぃ (・・;)
Posted by にいにいぜみ・K at 2010年10月16日 22:28
こんばんは。
我が家にもド根性大根ならぬ、ド根性人参、ド根性玉ねぎ、ド根性じゃが芋などがよく出没します。というか冷蔵庫の整理を怠ってるだけですが(汗)。
ジャイアンツ、ファイナルステージ進出おめでとうございます。横浜(来年は新潟?)ファンとしての思いは複雑ですが、関東モンとしてジャイアンツを応援させていただきます。
Posted by chibachan at 2010年10月17日 21:46
にいにいぜみ・Kさん
はい、すご〜〜〜ぃでしょ、この生命力!あ、ひょっとして違う意味だったでしょうか…^^;
Posted by ケイミー at 2010年10月18日 00:14
chibachanさん
ド根性野菜シリーズね^^;寛大なお心でのジャイアンツ応援、ありがとうこざいます!またまたアウェー、しかもハンディ付きですが、底力に期待しましょう!
Posted by ケイミー at 2010年10月18日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。